
旦那は仕事から帰ってきたらリビングの隣の部屋で携帯、ご飯のときは戻…
旦那は仕事から帰ってきたらリビングの隣の部屋で携帯、ご飯のときは戻ってくるけど、食べ終わったらまた隣の部屋で携帯。
お風呂のタイミングで戻ってくるけど、お風呂上がったらまた隣の部屋で携帯。
子供3人は私、家事も私お風呂は末娘だけ入れるが、子供の相手も私。
寝るタイミングで部屋に来て、携帯片手に、子供たちに、お前らいつまでゲームやってるよ!と怒鳴る。
そんな旦那ですが、先程次男が長男に対して呼び捨てで呼んだときに叱っていました。
何がいけないのですか?
私からしたら、旦那の子供たちに対する「お前」や「オイ」呼びの方が気になります。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
歳上の人を呼び捨てしたらいけないって考えなんでしょうね🥺
うちも実家が古い考えで兄は呼び捨てにしたらいけないって言い聞かせられて育ちました💦
はじめてのママリ🔰
なるほど。そういった考えの人って言葉遣いに気をつけていそうですが、「お前」や「オイ」呼びは良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは長男大切!みたいな家庭だったので私がたまに反抗してお前とか言うと叩かれたりしてましたね💦
でも兄が私に対してお前って言うのはオッケーでした…
歳上が偉いので何でもありみたいな感じでした😓