
上の子の小学校のお友達で(女の子)学校終わって絶対家に来ます家の前…
上の子の小学校のお友達で(女の子)学校終わって絶対家に来ます
家の前が公園なので家の庭か公園か家で遊んでます
まず、来ても挨拶なし
お菓子出してもお礼なし
畳んである布団を敷いてその上で寝転がって携帯してる
うちの子がスポーツしてるので私が送るついでに当たり前のように車に乗ってくる
宿題を持ってきて一緒にしてるのはいいけど
息子が考えて書いた物をカンニングしそのまま自分の紙に書く
息子が考えてる間暇なのかおもちゃ持ってきて邪魔する
まだ1年生だし小さな事は目をつむってます
でも流石に宿題の邪魔やカンニングはヤバいと思うので
私から息子に言って息子からその子に言うより
直接先生に私が伝えて先生から「宿題は自宅でする」という事を伝えた方がいいと思いますか?
- ママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ひよこ
うちも1年生です。
厳しいようですがマナーの悪い子は出禁です。
我が子はランドセル置いて宿題してからじゃないと遊びに出しませんし家にも入れません。
そして相手の子の親の連絡先知らない子は家に入れません😵💫
車に乗せるのも何かあった時に責任取れないので乗せません。
私なら先生に伝えて先生同士で対応考えてもらいます。
とりあえず自分家は出禁にします。

みんてぃ
1年生でも全部アウトだと思いますよ。目を瞑るとしてもお礼や挨拶が抜けてるとこくらいです。
私ならその子に直接言います。宿題終わらせてから来てねと。
車に乗せるなんてぜったいダメだと思います…。
-
ママ
そうですよね💦
私からそう伝えたいと思います。
〇〇ちゃんが送って欲しいって!と
息子が言うので出るついでだし...と私も思ってしまってたのですが何かあってからじゃ遅いですしね💦反省です...- 1時間前
ママ
そうですよね💦私も反省です。
とりあえず私からもその子に伝えようと思います