※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の発語について。現在の発語ですが、こんな感じです。・おいで…

1歳9ヶ月の発語について。
現在の発語ですが、こんな感じです。
・おいで、ちょーだい、貸して、パパ、虫、パン、バイバイ、した、あったなど単語で20語ほど
・○○君さ〜と話しかけるとうんうんと返事する
・○○するよ〜でその場にいける
・○○して〜でその行動ができる
・物の場所をある程度覚えている
・1人で食べたり飲んだりできる

大体こんな感じです。
もともと発語が遅く、まだ2語文は出ていません。
また応答の指差しもまだできません。

2歳すぎてから応答の指差しし始めたり発語が増えたりした子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのこ発語3歳すぎからでした🤔
その頃そこまで言えず、と言うか全く言えなかったです😂
返事もなく、1人食べたり飲んだりまだ介助必用でした🤔

二語文3歳終わり頃、簡単な二語文出るようになりました!

意志疎通や、指示通り、発語全くないでは無いのでこれからかなぁどんどん言葉や二語文言えるようになるかなぁと思います☺️