
旦那が遊びにばかり行って、家事はしてくれるけど帰りが遅くてイライラしています。つわりで辛いのに気づいてほしい。今日は実家にこっそり帰ります。
旦那が遊びにばっかり行って呆れています。
私はもうすぐ5ヶ月なのですが、つわりがひどく仕事できないので自宅療養中です。
家事一般は、旦那がしてくれています。
ありがたいのですが、終わればすぐ出かけます。
映画、剣道、ジム、整体、ブラブラ本屋
会社の付き合いなら、仕方ないですが、一人でブラブラしてます。
夜中1時とかに帰ってくる日もあります。
私の家庭は、家計は半々です。
なので、平等で、家事もして当たり前だと思ってます。
私がしんどいので。
子どもが産まれても、一人歩きが多いなら実家に帰ろうと思いましたが、待てず、今日こっそり実家に帰ります。
つわりでしんどいので、イチイチ指摘するのも疲れるし、ええオッさんなんやけん、気づけよ!!って感じです。
旦那にはイライラ以外ありません。
- ゆず(9歳)

かすみ1118
ウチの旦那も同じです^_^;
やる事やってるんだからいいだろう…って感じで💦
たまに息抜きで…だったら許せるのですが…

ゆず
毎日ですよ、毎日!!!
もともと私の方が給料いいので、協力してもらって当たり前だと思ってます。
もぉ、愛情なんてないし、目ざわりやし!!!

のんたん^_−☆
結婚して11年ですが、言わなくてもわかるやろ?という事も言わないとわかってくれませんσ^_^;
どうも、男の常識と女の常識は違うようですよ(~_~;)
旦那さんもまだ一人暮らしの感覚が抜けないんじゃないんですか?
1人でほっとする時間がほしいとか?
妊婦としては、自分だけきつい思いして旦那はウロウロして自由なんてイヤですよねT^T
その気持ちを素直に旦那さんに伝えてみてはいかがですか?
旦那さんに不満があるからと実家に帰ると親御さんが心配されますよ!私は、ケンカして実家には帰らないようにしてます。実家に帰る時は、仲が良い時にしてます。

退会ユーザー
具合が悪いからこそ家にいてもらいたいですよね(+_+)
旦那さんからすると、するべきことはしてるって気持ちかもしれないので、ゆずさんの思いをはっきり伝えるべきだと思います!!家事をこなしてくれるような方なので、きっとわかってくれると思います☆

ゆず
気づけよ!!って感じですけどねぇー
お互い独身生活が長いので、寝室は別です。
一人でゆっくりするスペースは、与えています。
赤ちゃんの事を考えて、イライラしないほうがいいかなと思い、今回実家に帰ります。
旦那も実家に帰っておいしいご飯でも食べたらええ!!

ゆず
旦那は父親が厳しいので、実家に帰りたがりません。
そーやって、嫌なモノから逃げる卑怯な性格なんですよ。

ゆず
旦那には、しんどいから、実家に帰ると、やんわり言います🌀
だいぶヒートアップしてましたが、少し落ち着いてきました。
結局我慢は、女ですね、、、
旦那の父親に言う機会があれば、いいます。
コメント