※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

安い賃貸アパートに住んでいます。ペットは禁止です。現在2歳になる娘と…

安い賃貸アパートに住んでいます。ペットは禁止です。
現在2歳になる娘と夫の3人暮らしです。
出産前から住んでいて、3年半になります。

2年ほど前から隣に子なしのカップルか夫婦が住んでいるのですが、どうやら文鳥かインコの何かしら鳥類をペットとして飼っていて、1日ほぼいつも鳴き声が聞こえています。

鳴き声だけならまだ、癒し効果あるかも〜とか思えていたんですが、いかんせん生活音が(特に昼夜問わず窓の開け閉めが乱暴すぎる…ペットの鳥さんもたぶんびっくりするレベル)キツくて、これでもすでに管理会社に言おうかなと思っていたのですが、
夫は「こっちもこっちで、子供がおるんやからドタバタすることもあるし、お互い様やん!」と止められてました。

でもつい先日、お隣さんのペットの鳥さんらしき臭いが
ベランダに出た時に鼻を刺すような臭いになっていて、、
おそらく、ケージのお掃除が疎かになっていたのだと思うのですが、
ベランダに出てウッとなった夕方から徐々に頭痛もしてきて。
もう晩ご飯もなんとか食べて、なんとかお風呂も娘と入って、
頭痛薬も飲んだけど21時にはもう頭が痛すぎて、その日は21:30頃には寝ました。

そんな健康被害もあったもんだから、さすがにお隣さんには嫌気と怒りがmaxになり、改めて、さすがに!と夫にも「管理会社に言おう!!」と説得したのですが、
夫はまたも「まだうちのアパート(9戸)で誰も苦情言ってる人居らんし、そこで均衡を崩す方がリスクあるし、いくらうちがルールを守ってる住人でも、話が通じない人はそこらじゅうに居るし、『そっちは子供がうるさい』って言われると思うし、どうせ管理会社は何もしてくれへん」
とまた反対されました。

でもやっぱりこちらはルールを守っている住人であり、
お隣さんはルールを破っているはずなので、苦情を言う権利くらいはあると思うんです。
なんなら、健康被害(幸い娘は何もありませんでしたが)まであるのだから、私個人的にはまだお隣さんに対しての怒りがおさまりきらず、ここに質問するに至ります。。

乱文、長文になりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます😭
近い悩みを持たれる方や、解決法ある方、
何かアドバイス等あればコメントいただけると嬉しいです😭

コメント

ねるねるねるね

私は苦情を伝えます️🙋
そして、嫌な態度やクレーム来た場合引っ越します(*ˊᵕˋ*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー、、ただ、私たちは今のアパート、家賃の安さと間取りと綺麗さと立地、、等々の理由で結構気に入っていて、代わりに住みたい物件は今のところなくて、とにかく今の家に住み続けたいんですよね😓😓

    • 1時間前
ママリ

可能なら引っ越しするのが1番かと😣
最近は変な人も多いのでトラブルになったらお子さんも小さいので怖いです🥲
旦那さんが言うように注意されたからと言って改善されるとは限らないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お隣さん、2年間で面識は片手で数える程度しかないのですが、男性の方は挨拶がちゃんとできるタイプ、だけど腕にタトゥーががっつりあって、現場系のお仕事かな?って雰囲気。
    女性の方は明るい髪色のギャルって感じで
    それだけでは正直なんとも言えないですが
    仲良くはなれなさそうだし、これからあと5年とか住むにはこちらも狭くて厳しいので、やはり…引越しですかね😓😓

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    見た目で判断は良くないですがクレームをきっかけに面子を潰されたと思われて嫌がらせに発展したら面倒ですし、やはり引っ越しが個人的には一番だと思います💦

    我が家も近隣に同じ様な見た目(タトゥーに金髪)&雰囲気のご近所さん家族が居ます。
    やはり常識とズレている感じで、そういう見た目にするって事はやはり少し感覚が違うのだと思います😅
    悔しいですが関わらないのが一番です😭

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、確かに私と夫に関わる人たちともまた雰囲気も違う人たちだし、感覚とかズレてそうですよね、、
    確かに最悪の場合嫌がらせに発展したら手遅れか、、悔しいけどママリさんのおっしゃる通りですね😭😭

    • 39分前