※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが怒ることがあると実感しています。21時から寝かしつけをしているのに、全く寝ない状況について相談したいです。

前に生後7ヶ月とかで毎日怒って反省してますみたいな投稿をみて生後7ヶ月で怒ることあんのか?って生後7ヶ月なりたてのころ思ってました。

今7ヶ月後半。怒ることあるわ、悪ガキすぎるわ😂

ちなみに21時から寝かしつけしてんのに全く寝ない😇(お出かけしてて車の中で結構寝てた)

にしても全然寝ねえ🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😂😂優しくダメよ~危ないよ~と言っても理解できないので、あー!!とでかい声で牽制してます😂まだ日本語が通じないのででかい声で牽制するしか出来ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😂
    私もあー!!ってめっちゃいいます笑笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく声でかくですよね😂私がキッチンにたったとたんテレビ触ったりするので、ダメってわかっててやってるよね?!って聞いたらケラケラ笑ってました😂早く通じるようになって欲しいです😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメってわかってる時絶対ありますよね!!笑笑

    ダメなことする時、たまにチラチラ見てきて確認してますもん🤣笑笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります!!😂
    チラチラありますよね!!日々悪知恵を習得してるなあと思ってます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この世に産まれてから1年も経ってないのに素晴らしい成長です🤭

    • 1時間前
みちゃん

赤ちゃんって、そんなところにも興味持つの!?ってところに興味持ちますよね🥲
怒るって言うより、注意とか危険から守るために言っていたことの方が多い気がします😂今もそんな感じです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれです!!そこ!?なんでそこ!?対策考える毎日です🙃

    たしかに、危険から守るための注意ですね😂
    違うとこ行かせてもすぐその場所に戻るんですよね😂

    • 2時間前