※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけに苦労している方に質問です。息子は昼寝なしでも夜遅くまで起きており、早めに寝かせようとすると絵本を2時間読まなければなりません。環境を改善しようと試みましたが効果がありません。放置しておいても良いのでしょうか。

なかなか寝ないタイプのお子さんをお持ちの方!寝かしつけはどうしてますか?

うちの息子は昼寝してなくても夜10時まで平気で起きれるタイプです。
早めに寝かせようと8時くらいに布団に入っても2時間ほど絵本を読み続けないといけない状況が続いたりで発狂しそうになってます💦

もう眠くなるまで放置してていいんですかね😭

寝ないのは環境が悪いからとか見たので、色々試してみたけどうまくいきません。

コメント

まままま

うちもです
同じ環境で5歳の下の子はすぐ寝るのに上の子が5歳の時はなかなか寝なく
昼寝した日は23時超えは当たり前でした。今も続いています、一緒に寝なきゃ寝れないタイプでしんどいです。
絵本2時間も読んであげるなんて偉すぎます!!

いつまでもお茶飲んだり起き上がったりしている時はお休みと言ってしばらく部屋を出ます、寝たことありません。

横で寝たふりするのが1番早いです
ほとんど一緒寝落ちしてしまいますが…

夜に家事や片付け、夫婦の時間、アマプラ見たりしたいです( i _ i )( i _ i )