※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在9ヶ月、あと1週間ちょっとで10ヶ月になる子がいます。ずりばいばか…

現在9ヶ月、あと1週間ちょっとで10ヶ月になる子がいます。

ずりばいばかりではいはいをしません。
お座りが足を180度開脚してしかできないので、やわらかすぎてはいはいできないのかなとも思っています。
同じように体が柔らかすぎて? なかなかはいはいに進まなかった子いますか。

ちなみにつかまり立ちもまだできず、支援センターに行っても、他の子ができるところばかり見てしまいます。

早いから良いわけでもないし、親が焦っても仕方ないのは分かってますが少し心配です。

コメント

チャグチャグ

うちの娘は全くはいはいせずに、と言うかずり這いもせず、つかまり立ちもほとんどせず、1才10ヶ月でやっと歩き出しました。
体が柔らかかったかは分かりませんが、手をつかずにお座りできたのも1歳間近で、運動面は何もかも遅かったです。
当時は私もかなり心配して小児科でも相談した程でしたが、小学生になった今は、ダンス習ってバリバリ踊れてます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    小学生になって運動面で全く問題ないなら、やっぱりその子なりのペースがあるということなのですね😌

    いろいろ不安になってしまいますが、我が子の成長をゆっくり見守ろうかなという気持ちになれました。
    ありがとうございます。

    • 2時間前