※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児用の抱っこ紐の購入を迷っています。実際に購入した方のメリットを教えてください。

ベビービョルンの新生児用の抱っこ紐を買おうか悩んでいます。

でも、新生児って1人目の時はほぼ寝てたし、一応抱っこ紐を一個買ったので、それでいいかもしれないし、、

と言う感じです。

新生児用の抱っこ紐買ったよ!と言う方は、どんなメリットがあったか教えていただけると嬉しいです!

コメント

kuku

1人目から使ってましたが、抱っこしていないと寝ない時とか重宝してました。
ベビービョルンオリジナルだと寝たらそのまま降ろせるのが便利でした。
抱っこ紐3つ使ってましたが、オリジナルは3人とも初期の頃に重宝してました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐でないと寝れないお子さんもいらっしゃるんですね!
    確かに、今度はどんな子になるか分からないので、どうしても抱っこが良ければ抱っこ紐購入を検討してもいいかもですね。
    参考になりました🥰

    • 10月4日
ママリ🔰

パッとつけられてしっかり固定してくれるのでビョルンミニ便利です🥹2人目で買いましたが家でも外でも使いやすかったです。

今のものも新生児から使えるようであれば、必要になったら購入でいいのかなと思いました🤔

m_a_m_a

2人目で買いました!めちゃくちゃ重宝しましたー!
上の子の保育園送迎でさっとつけ外しできるし、コンパクトだし、良すぎて友達2人に貸しました😂

はじめてのママリ🔰

上の子の送迎で外に出なければいけなかったので、ベビービョルンミニ買いました!

ささっとつけられて、サイズも小さめで買って良かったです✨

ゆう

うちの子は全然寝ない子だったので、
ずっと抱っこだと手が辛かったので使用していました。(ヒップシートだと横抱きになりお怒りになるので当時は使えず)

最近は抱っこマンなので、トイレ行くだけでギャン泣き、ご飯作る為に10分離席(赤ちゃんから見て顔が見える場所にいる)でギャン泣きしすぎて吐くので、抱っこしながら、おんぶしながら家事してます。
冷房つけてても胸や背中だけは常い暑くて熱中症が心配でしたが、抱っこやおんぶしながら歌を歌えばご機嫌だったので個人的には重宝してます。

もう少し様子みて、必要になったら購入でいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!やはり、お子さんによって全く違いますね💦

    まだ産まれていないので、産まれたら様子を見て、必要に応じて購入しようと思います!

    参考になりました🥰

    • 10月6日