※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後4ヶ月男児!夜まとまって寝てくれるけどリズムが全然掴めません!朝起…

生後4ヶ月男児!夜まとまって寝てくれるけどリズムが全然掴めません!!
朝起きる時間や昼寝、夜の寝る時間決めたりしていますか??

今は眠そうなら寝かせる、22時まで起きてたら慌てて寝かせる、て感じで全然リズム意識してないんですけど、、そろそろ意識したほうがいいのかな〜、、(笑)

もしよろしければ同じくらいの月齢のピヨログ是非見せてください😭

コメント

ぴよ

周囲のママさん達は決めてる人多いです💦
うちは旦那が泊まり勤務でワンオペなどの理由もありますが、
19時にお風呂→21時前には寝かしつけ開始
→22時に本格的に睡眠→7時前後起床です🥹

うちの子は夜以外お昼寝全然しない子でした。離乳食始まる前後から、12時頃と16時頃に昼寝のリズムができました☺️
母子相談室で赤ちゃんの健康的にも将来的に20時頃には寝かせられたら…と言われましたが、難しいしまとまって寝てるからいいことにしてます🤣(笑)

はじめてのママリ🔰

寝かしつけを21時にして21時〜22時の間で寝ると自然と7時〜8時の間で起きます!
朝8時超えても寝てたら起こしてます☺️
ほんとはもっと早く寝させた方がいいですよね😓
朝お弁当作ったりでバタバタするので7時までは寝てほしくて、少し遅く寝かせるようになっちゃいました💦
お昼寝あんまりまとまって寝れないタイプで眠くなったタイミングで寝かせてます☺️