新生児期はずっと泣いていたが、2ヶ月半で泣きが減り、布団に置いてもご機嫌でいる時間が増えたのは月齢によるものなのでしょうか。泣かなくなって楽になった反面、不安も感じています。
新生児期ずーーーっと泣いていて、降ろすと抱っこするまでギャン泣き、寝ても置いたら泣いて起きるだったので、ずっと抱っこしてました。
2ヶ月半になり、泣きがかなり減り、布団においてもご機嫌で入れる時間がかなり増えました😂
これは月齢と共に落ち着いたということでしょうか??
初めての育児で、泣かなくなって少し楽になってよかった!って気持ちと、あんなに泣いてたのに泣かないなんて何かあるのかな??と不安な気持ちになりつつあります😂
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
あーたん
だんだん落ち着いてきたんだと思います。毎日長時間の抱っこきついですよね!月齢とともに出来ることも増えますし、かと思えばまた寝ない日も出てくるので休める時は休んでくださいね😊
お互い頑張りましょう
コメント