※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供が療育なのでお昼まで空いていたので夫とランチに行こうとしてまし…

子供が療育なのでお昼まで空いていたので夫とランチに行こうとしてました。
11:30ころにつけばいいねーと話して
11:20ころに私の準備が終わったため「いこ!」と
言ったところゲームが中途半端だったらしく
「30分に出る!」と言ったため家事を少しして10分待っていました。
30分になったので「いこ!」とまた声をかけると
「あーもう準備できた?待ってた」と私が待たせていたような言い方😂
こんな小さなことですがモヤモヤします笑
「いやいや!30分に出るって自分で言ってたじゃん!」と
笑いながら言ったところ
「できたんだったら声かけてくれれば良かったじゃん」と、、
話も噛み合わないし、自分が数分前に行ったこと忘れてるのか?なんか
毎日こういうコミュニケーションなので不快です。
自分は絶対に悪者にならないような言い方というか、、
自分が息子を見ていなかったのに
息子がおもちゃを踏んで転んだ時、
「ママが片付けないから悪い」の一点張り
私は息子見といてねー!と声かけてます

なんか疲れますー😂
気分よく出かけようとしても
こうなるので、、、
早く単身赴任ならないかなあ

コメント

ママリ

えっと…
正気ならご主人やばいですね。
11:20に行こ!って言っている=準備できているに決まってます。。。
どう言うつもりなんでしょうか🤪?

待ってたって?
嫌々、こっちが待ってたわー。ですね。
ゲームしてて適当に返事して頭に入ってなかったのか、
失礼ですが、
障害があるのですかね??

私もイライラしちゃいます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよー💦
    しかも到着した頃もう満席で
    「もう少し早く出てたらなー」と
    私を悪者扱い、、、
    「11:20にでよ!ってわたし言ったじゃん」と言うと
    「あー言ってたね、でも準備できてるとおもわなかった」とのこと、、「言ってくれないとね〜」だそうです。
    正気で言ってるのでやばいです
    日本語通じなさすぎる🫨
    ママリで夫について投稿すると毎回、旦那さん障害あります、アスペルガーでは?とコメント入ります🫠

    • 3時間前