※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
その他の疑問

子育てあるあるなのかもですが、お家独自の子供言葉ってありますか?笑例…

子育てあるあるなのかもですが、
お家独自の子供言葉ってありますか?笑

例えば授乳(おっぱい)のことを、パイ🥧と言うことは多いと思うんですが、そんな感じで!

うちは
オムツ→オム
バナナ→バナ
テレビのリモコン→ピッピ
おしゃぶり→しゃぶ

次女が見たがるんで隠してて、あれどこ行ったっけ?ってよくテレビのリモコンが行方不明になり、長女も夫も一緒にみんなで探すんですが、
いい大人がピッピあったー?こっちはないよ!ピッピどこー?!
と言ってるのがふと笑えます😂

コメント

はじめてのママリ

麺をちゅるちゅる
めるちゃんをめめめ
マイメロもめめめ
歯磨きをこしこし

うちで今思いつくのこれくらいですが、
めるちゃんもマイメロもめめめなので
どちらを探してるのかわからないです🤣
ふとした時に面白いですよね笑

  • ことり

    ことり

    コメントありがとうございます😊

    麺をちゅるちゅる同じです🤭
    そしてメルちゃんもマイメロもめめめ、、可愛い🩷笑
    うちもそれで教えようかな😚

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お風呂をチャッチャとも言います!
    今日は誰とチャッチャする〜?って話してます笑

    めるちゃんとマイメロは自分で言えないと
    思ったのかいつからかめめめでした🤣
    キティちゃんは、はっきり言います笑
    不思議です笑
    この話せるか話せないかの時期たまらないですよね🤤
    麺を仲良い他の家庭でめんめんと言ってて
    旦那が混乱してめんめんって言う時あるんですが
    全然伝わらないです🤣

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちもリモコン=ピッピです😂
私が子供の頃からピッピ呼びで、さすが学生時代〜独身時代は“リモコン“でしたが、子供が生まれてまたピッピになり、最近もわたしが「あれ?ピッピは?」と子供に聞くと下の子(4歳)に「ママ、ピッピじゃない!リモコンでしょ?!」って言われました🤣

あとは、お片付け=ないない
お風呂に浸かること=ちゃっぷん
アルコール消毒=シュッシュ

とかですね😌

  • ことり

    ことり

    コメントありがとうございます😊

    ピッピも子育てあるあるですね〜!✨
    ピッピ育ち可愛い🩷そしてお子さんに訂正されて、それはそれでまた可愛いし微笑ましいです☺️


    ちなみに私自身が子供の頃、ある程度発語できるようになってからの我が家のリモコンの呼び方は、チャンネルきるもんでした🤣
    今にして思えば呼び方長くしてどうすんの?って笑
    でもその頃は不思議とチャンネルきるもんだったんですよね〜。思い出して余計に笑えます😁

    • 6時間前
しましま

アルコールスプレー→シュシュ
位です

  • ことり

    ことり

    コメントありがとうございます😊

    おしりふきをプーさんというのは、プーさんのケースに入ってたとか、おしりふきのパックがプーさん柄とかですかね?☺️✨

    うちは何も柄のない透明なケースに入れてるんで今のところあだ名はないです😅笑
    なんか入れてみようかな😚

    • 6時間前
  • しましま

    しましま

    プーさんのケースに入れていたからです。
    ケース買い替えてもついついプーさんと言ってしまいます💦
    シンプルなのとかおしゃれなケースも良いなあと思ったりもしていたのですが。
    子育て中だからこその子ども言葉も良いですよね。

    • 6時間前
  • ことり

    ことり

    そうなんですね!😆✨
    初代プーさんの思い入れは強いですね💕

    本当に、面白かったり可愛かったりありますね!みなさんの聞けてなんかとても楽しく幸せな気持ちになりました〜☺️

    • 6時間前