※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

発達検査でグレーゾーンだったお子様がいる方!小学校は普通級と支援級ど…

発達検査でグレーゾーンだったお子様がいる方!
小学校は普通級と支援級どちらにしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通級で通級してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学前に普通級か支援級かで悩みましたか?
    来年下の子が小学校に入学するのですが、悩んでしまって💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みました💦私は支援が行き届く支援級希望でしたが、主人は普通級希望で意見が通らず、間の通級になりました💦
    支援級に在席してるけど、ほとんど普通のクラスにいる子も知ってますよ!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のコメント読みましたが、案の定うちの子は遅れています💦はじめのひらがなや優しい計算はいいのですが、漢字やカタカナ、10以上の計算になると遅れが目立ち始めました💦ただ、通級だとうちは2時間先生とマンツーマンなので、ほぼ家庭教師みたいにその子に合わせて教えてくれますので、とても安心しました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未就学児検診も普通級の診断でしたよね?
    うちの旦那も普通級希望です。
    私も通常級希望でしたが、本当に大丈夫かな?と不安で不安で😢
    お子様は問題なく過ごせてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生にもよるのかも知れませんが、毎日送迎して挨拶してるのですが、優しく寛容的でうちの子にはあってます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通級です支援級ですとかはないのですが、ここが苦手で、こんな特性があります。検査結果も2歳程度遅れてる感じでした。
    入学当時は、とても心配で不安で仕事辞めようと思ってましたよ。
    でも先生たちに、気になる部分や、そのことを細かく伝えておくのもいいかも知れません。あと忘れ物など親の出番も多いですがなんとかなってます😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね〜💧
    考えすぎて不安になりますよね💦
    通級があるのいいですね!✨
    うちの子も2、3歳の遅れありです。
    ワーキングメモリが低くて、点数が低くなっているそうです。
    今はさ行の発音が苦手なので、言語聴覚士さんから発音の練習を受けています。
    集団行動は問題ないのですが、理解できてなくてワンテンポ遅れている時があるそうです。

    忘れ物絶対うちの子も多いと思います😂

    • 1時間前
まこ

悩みましたが普通級です!
今のところ勉強面ではついていけてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通級と支援級で悩みますよね💦
    私も今まさに悩んでいて💧
    親的には普通級希望なのですが、発達検査してくれた言語聴覚士さんからは凹凸があるからその苦手な部分はサポートが必要と言われていて。
    10月の未就学児検診では普通級の診断でした。
    それで今日教育課でも相談してきたのですが、普通級でもサポートはできるとは言われました。ただ、手厚くはないので理解できなくて置いていかれるのかな?とか心配になってしまって😢

    • 1時間前
  • まこ

    まこ

    そうですよね😣
    「周りについていけない→学校イヤだ、勉強つまらない」になってしまわないか心配でそれなら最初の1年は支援級で様子見して、大丈夫そうなら普通級に移ろうと考えていたのですが旦那は「行ってみないと分からない」という考えで…娘の性格的に学校楽しくない!にはならないかなーと思い普通級にしました。
    どんな面でどの程度の凸凹があるのかによって一人ひとり悩む部分が変わってくるので正解がない分悩む気持ちわかります💦

    • 1時間前
晴日ママ

入学直前に分かったので1年は通常級しか無理でした😂