※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長(早生まれなので5歳半)の男の子なんですが、情緒が不安定です。サ…

年長(早生まれなので5歳半)の男の子なんですが、情緒が不安定です。
サッカー習ってますが、コーチに鬼をやらされただけで機嫌が悪くなり泣いたりわざとゆっくり歩いたり、指示した事やらなかったり。
家でもポケモンフレンダ行きたい!と言われて今日はいけないよ、というと不機嫌になり幼稚園の前でぐずぐず。
サッカーも無理してるならやらなくていい、と言ってもそういう訳じゃないらしくやりたいそうです。
思った通りにいかないと癇癪を起こします。。
それ以外では特に何もないです。

これを昨日ここで相談したら年長で癇癪というか不機嫌になることはほとんどないという回答を頂き‥‥

5歳児はどこのご家庭もずっとご機嫌ですか?

コメント

プレデリアン

自分がやりたくない鬼をやるのも嫌な子は嫌ですよね😅
子供らしいと思うんですけど🤔

はじめてのママリ🔰

外というかサッカーのコーチや幼稚園、習い事の先生には態度に出さないですが、家ではすぐ怒るし癇癪起こす事もあります。
今も習い事の宿題もひらがな練習せずに書けなくなっていたので、今のままだと小学生になったら自分が困るよと叱ったらプライドが傷ついたのかキーキー怒り出して騒いでます。
上の子はいちいち怒らないので余計に扱いに疲れるというか、またか…って感じで下の5歳の子は毎日何かしらで怒ってるのが日常です。