※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園ママさんでママ友ゼロな方いますか…?私は機転が利かず気にしすぎ…

幼稚園ママさんで
ママ友ゼロな方いますか…?
私は機転が利かず気にしすぎで
後からあれ言わなきゃ良かったかな
あの反応大丈夫だったかなーとか
気にして落ち込むタイプで
ママ友となると子供に影響がないか不安になり
絶対深くつるむと後悔する…と思い
挨拶しっかり、迎えでは下の子と砂遊びやジャングルジムで
ママ達との会話を避けています。

そんなんだからとても楽ですが
たまあにこんなんでいいのか?!と不安になります。
友達も中学からの友達3人しかいないし
地元を離れて10年くらいになるので
たまに会いに来てくれるくらいしか繋がりないです。

たまーーに少し寂しいです
でも園ママと仲良くなると自爆しそうなので
ママ友ゼロです

コメント

初めてのママリ

3人目幼稚園児ですがママ友0ですよ☺️
ここに引っ越してきて2年、上の子は転校してきたので知り合い0です。
特に困ってもいないですが、縁もゆかりもない土地なのでママ友以外の友達もおらず、少し寂しくはあります。

でもいたらいたでモヤモヤして疲れると思うので、付かず離れずが一番いいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

その方がいいと思います😇
ママ友って、子供同士がトラブルおきたら自分たちも気まずくなったりで関係悪化しそうです。(そういうパターンばかりじゃないのは前提として)
私もママ友いないし、小学生の頃からの友達3人とだけ今も繋がってますがめちゃくちゃ楽です。

ママ友を作りたい派の友人は、他のママ達が仲良さそうに話してたら嫉妬心?に近いものを抱くそうです。それって面倒くさそうなのでママ友いないのが楽だなと思っちゃいました😂🫶

小学校や中学校、地域のなにかの情報交換という点ではママ友かなりいいと思いますが!!