お子さんが左利きで書道を始めるにあたり、右手で書けるようになるまでの期間について経験談をお聞きしたいです。学校での姿勢や理解力に不安があり、楽しんで通えるか心配しています。
お子さんが左利きの方で
書道習わせたことがある方🙏🏻
どのくらいの期間で
右で書けるように、安定しましたか??
長男小1で、明日から初の書道です。
一応1時間半の習い事なのですが
じっとしておけるのかどうか、、🫠
だだでさえ、学校での
姿勢保持時間が短く、理解力も人並みともいかず
支援員の先生にちょこちょこ付いてもらっています😂
たのしく通ってくれるのか、、
少しでも学校で書道が始まった時に苦労してほしくないし
先生方にご迷惑をおかけしたくなく、、
親の完全なるエゴですね、、💭
不安ですが、明日頑張ってきます✊🏻
右で書くことに、早く慣れてくれればいいのですが、、
- 。(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
3ママリ🔰
娘が2人とも左利きです。
ちょっと状況が違いますが、、、
我が家は、私が書道の師範を持っていたこともあり、字だけは右で書くように小さい頃から教え込んでいましたが、、、
上の子はスムーズに移行できたものの、下の一年生の娘は左利きの癖がキツいのか、たまに左で鉛筆も持とうとしますし、お習字も一年前から行ってますが未だそんな感じです。。。
でも、はらいとか止めは本当に右でないと難しい部分が多いので、できれば右でかけた方が絶対いいと思います。
その子によって違うのでなかなか難しいですが、、、
今まで左ばっかりで初めて右を使い字を書くとなると本人の意思がしっかりしてないと厳しい気がします(お習字の先生が実際に4年生とかで直した子もいるって言ってたので確実に綺麗にはなると思いますが)
私自身が左利きで右に直された人なので、鉛筆だけ右ね!って教え込むのは親のエゴだろうか。。。と思ったこともありましたが、とりあえず前進あるのみだと思い応援しています。
ちなみに上の子はお習字4年目ですが、市の展覧会に出してもらえるぐらい字は上達しているので、左利きだから綺麗にならないという事はないです☆し
根気よくがんばりましょう♡
ままりん⭐️
私も左利きで、母が書道やってたので夏休み・冬休みの課題のときに教えてもらってました☺️
書き始めたのは、多分2年生くらいか…?忘れましたが、やっぱり右に直されて、最初が右だったのでそのまま慣れましたよ☺️ただ、練習は人より必要でした。名前は左で書いてます。
左利きって、自分も気づいていない幼少期から、いろんなところで右に直されているものや、違和感もちながら左でやってるもの、あります😂だから慣れれば平気です。
私は、習字は右に直してもらって良かったなと思ってます☺️
-
。
コメントありがとうございます!
やはり練習は人並みじゃ難しいですよね、、🫠名前は左でもいいんですね👀!
一応、初めてにしては
少しはマシに書けたかな〜という感じで、ちょっとびっくりです🫨
慣れるまでにまだ時間かかりそうですが、週一の書道教室で、精一杯学ぼうと思います!
そう言ってくださると、心が軽くなります🌿
息子には大変な思いさせるかもしれないけど、習字だけは、右で頑張ってもらおうと思います!
ありがとうございます!!!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
完全に親のエゴですね!
私も左利きですが書道を習わされました
上の兄や姉も習っていたその延長です
私はもともと器用だったので右手で大筆で書くのは早くに上手になって賞をもらうこともありましたが、腕で書く大筆と違って、小筆は鉛筆を使うのと同じなので小筆で名前を書くのは本当に苦手で、ほとんど上達しなかったです
大人になって大筆で書道なんかする機会ないし、左利きが右で書道したところで右利きに敵うはずがなく
お正月は家族で書道するような家庭だったので、みんなでわいわい書道するのは楽しかったですが、左利きが力入れて習うようなことではなかったと思ってます
ピアノ習ってたほうがよかったです
-
。
コメントありがとうございます。
親のエゴですね、、。
私は右利きですが書道習いたかったけど
習わせてもらえず苦労したので、、💭
息子は器用ではないため、早くに習わせたのもあります。あとは姿勢保持時間を少しでも伸ばすため、集中力をつけるため、、
左利きが右で書道したところで、右利きに敵うはずがないのは、今日とても実感しました。
完全なる左利きから始めた子と右利きで始めた子、同時期に2人とも始めたそうですが、明らかに差がありました。
でも、やっぱり今でも先生にご迷惑をおかけしているし、少しでも負担を減らしたいし、息子に苦労はさせたくないので、親のエゴなのは承知ですが、精一杯サポートしていきたいと思ってます。- 10月4日
。
コメントありがとうございます!
そうなのですね👀!
師範までもってるなんて、羨ましいです😭
私は習わせてもらえなかったので、、🥲
やはり小さい頃から右で書くように教えとくべきだったのかな、、息子も左利きの癖が強くて、、💭
一応、今日は漢数字の一を何回も書く練習をしました!右で書くのも、止めも、なかなか難しかったですね、、🫠
なんとか1時間半休憩挟みながら、うだうだ言いながらでも書いてくれたので、また来週頑張ります✊🏻
冬に展覧会があるので、そこで初めて出してみよう!って先生は言ってくださってて、それまでには少しは綺麗に書けるように親子共々頑張っていきたいと思います!!!
根気よく頑張ります!!!
ありがとうございます🥲🙏🏻