※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

普通分娩と計画無痛分娩どっちを選ぶか悩む…一人目は計画無痛分娩を希望…

普通分娩と計画無痛分娩どっちを選ぶか悩む…
一人目は計画無痛分娩を希望して初産婦だったので前日に入院しバルーンを入れて前処置をしてたんですが破水してしまい結局普通分娩で産みました!
妊娠高血圧もあり38wの出産でしたが子供は2300gで小さかったからか1時間15分の超安産でした。産んでまた産みたいって思うぐらい安産でした😂笑
2人目は計画無痛分娩でした。切迫早産になり入院していて食事管理もされていたからか血圧は正常、切迫だったからか出産当日には無症状でしたが子宮口5cm開いていました。そこから麻酔を入れてもらい確かに子宮口全開まで全く痛くなかったです。ただ麻酔の影響で上手くいきめず4時間ぐらいかかりましたし、これ永遠に産まれないんじゃないか…って思うぐらいでした🥹(麻酔も足せましたが永遠産まれる気がしなくて多少切れてる状態で産みました!)2人目は37wで2600gです。
3人目どちらで産むかめちゃくちゃ迷ってます。2300gだったのでスルッと産まれた可能性は高いし…でも無痛だと上手くいきめなくて産むのも時間かかるかなーと🥹
あと最後の出産なので夫に立会いして欲しいと思うと計画分娩がいいのかなぁと…皆さんならどちらにしますか?

コメント

♡

どっちも経験して無痛の方が産んだあと回復早かったので無痛にします🥺

ワンオペのmam☆

私は立ち会い出産に憧れているので、計画分娩にしたいです!