※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

ADHDの子を週4日小学校までお迎えに行っていて正直負担になっています⤵️…

ADHDの子を週4日小学校までお迎えに行っていて正直負担になっています⤵️

週1日はファミサポにお願いしており、1回750円で放課後デイまで送ってもらっています。
気に入って通わせてるデイは送迎サービスはしないと明言しているところです。
社長の秘書兼家政婦のパートを週3日していて、10:00〜14:00、時給2000円の契約です。
が、月1,2回16時まで働いて欲しいということがあり、ファミサポにお願いしていない日は14時までしか働けず少し負担になってきました。
稼ぎたいのに…

二男は14時以降は250円/時間で預かってくれます。
歩いて帰らせると放置子を連れてきたりするのでお迎えに行っていますが…
お迎えが一番安心なんですが、下の子の幼稚園のお迎えに行ってから小学校に車で行くのもなかなか大変です。
今後どうしていこうか真剣に悩んでいます。
どうしたら良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デイを
送迎付きのところに完全に変えるか

ファミサポ利用してる曜日が固定だとしたら、その日だけ送迎付きのデイと契約するのは難しいですか?

私の子もデイ利用してますが
だいたいの方が数カ所と契約してます。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    送迎付きのデイはSST療育があまりしてくれないか手薄か預かりだけしかしてくれない放課後デイばかりで、送迎サービスなしのところにあえて通わせています😣

    月曜は友達と家で遊ぶかゆっくりする日、火曜〜木曜は1箇所のデイで4時間過ごす、金曜は空手に行ってるので併用は難しいんですよね…
    そのデイのプログラムが子供に合っているので☺️

    • 2時間前