※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小3 軽度知的障害の息子と接するのがしんどいです。特性を受け入れてあ…

小3 軽度知的障害の息子と接するのがしんどいです。

特性を受け入れてあげられず
なんでこんな事ができないの!
と、毎日毎日怒ってしまいます。
本人からすれば難しい事なんだろうけど
私からすれば、幼稚園児でも出来ることって思ってしまっています。
心ない言葉も言ってしまいます。
どれだけ手取り足取り教えても、ちっとも成長しません。

他人の子。と思えば気持ちはラクになるんですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

軽度知的伴う自閉症の小4の息子がいます。
わかります。
健常の子だったらどんな人生だったんだろう。こんなに毎日ガミガミ怒らずに生活出来てるのかなとか思ったりします。
発達障害児は難しいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    ほんと、ハイスペックなんて全く求めてないし平凡な健常な子だったらな。って思ってしまいます💦
    母親として一番理解してあげないといけない存在なのに、そんな自分にモヤモヤしてしまいますよね。

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。

    ただただ普通の育児がしたいです。
    顔もどんな顔でもいいし勉強出来なくてもいいから普通の普通の育児がしたいです。

    理解してあげないといけない。障害受け入れてあげないととは思ってますが難しいですよね。

    いつからこんなガミガミうるさい女になったんだろう。って思います😂
    健常の子だったらこんな毎日怒らないのかな。ガミガミ言わなくても分かってくれるのかな?とも思ってます。

    • 50分前