※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今、おうちを建築中です。元々住んでいたアパートの更新時期との関係で…

ただの愚痴ですみません🙇🏻‍♂️

今、おうちを建築中です。
元々住んでいたアパートの更新時期との関係で、新居引き渡しまでの間は私の実家に住んでいます。

私の母は少々頑固でめんどくさいところもありますが、私の中でいちばんの親友ってくらいに何でも話せる仲良し親子な感じです。

私の娘(長女)が、来年度から年中さんで幼稚園に入園する予定なのですが、娘は『ママと一緒じゃないと嫌だ』と言って幼稚園には行きたくないと泣いてしまいます。

娘の性格上、ものすごーーく昔のことも覚えていたり、かなり神経質で傷つきやすい子なので、私は『幼稚園には行かなくていいよ』などその場しのぎの嘘は言いたくないと思っていました。
(あとから裏切られた、行かなくて良いって言ったじゃん、と思われたくないため)

かと言って、幼稚園の話を全く出さないわけにもいかず(入園説明会や見学会、願書などの予定もあります)、幼稚園には新しいお家が建ったら行くよと伝えていました。

以前その話をした時に『ママも一緒に中まで来て遊んで欲しい。送っていくだけは嫌だ。』と言ってギャン泣きしてしまったので
『じゃあ幼稚園がはじまったら、早起きして急いで準備して、早めに幼稚園へ行って、ママと少しだけ遊んでから先生のところに行こうか。幼稚園が終わったら、お迎えに来たママと一緒に、また少しだけ遊んでから帰ろうか。』
と説得すると、『わかった!!!そうする!!幼稚園行くことにした!!』とすんなり受け入れてくれました。

それにパパから幼稚園頑張れたらディズニーへ行こうかと誘われ、ルンルンで喜んでいました。

ですが先程テレビでディズニーランドの映像が流れた時、娘に『ディズニー次いつ行ける?』と聞かれ、『パパが幼稚園頑張ったら連れてってくれるって言ってたじゃん🎶』と答えたら、『ママも幼稚園くる??遊ぶ???送ってく??』と聞かれ、『うん、送ってくよ』と答えるとまたもギャン泣き。
(多分、送ってくだけでそのまま帰ってしまうと思ったのだと思う)

ばあば(実母)の元へギャン泣きで駆け寄り、『幼稚園いきたくない😭😭😭』と。
するとばあばは『行かなくていい、行かなくていい。もう〇〇(私)、今からそんな幼稚園の話なんてしなくていいじゃん。まだまだ先の話なんだからさ。』と言いました。

私プッチーン💢
悔しくて涙まで溢れてきました。
こんなに今まで頑張って説得したり、色々な言い方で安心させようとしてきたのに...と。

もうどうでもよくなって、その時はすぐに泣き出しばあばに縋る娘にもイラッときてしまい、
『もういいよ行かなくて。ずっとずーっとばあばのところに居ればいいじゃない。新しいお家ができてももう来なくていい!!!』
と言ってしまいました。。(反省しています。)

その瞬間母に『なんでそんなこというの!!!?』とキレられましたが、『そっちがそんなこと言うからでしょ!?あとから行かなくていいって言ったじゃんとか言われたらどう対処するつもりなの!?もう何だっていいからあなたの教育方針で育ててあげてください。』
と言ってしまい、私はそのまま寝ている次女を抱き2階の寝室へ籠ってしまいました...。

ついカッとなって言いすぎてしまったけれど、何度考えても涙がでるほどショックです。
娘の前であんな風に怒ってしまったことも情けない。。
でももう今は母とも娘とも話したくない。

長文ですみません。誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

実の親でもなかなか難しいですよね💦
一緒に暮らしたらお互いストレス溜まるし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそう感じました😓
    あと数ヶ月、、頑張ろうと思います💦

    • 1時間前