※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

頚管長は検診のたび測られるのが普通なのでしょうか?1人目は総合病院で…

頚管長は検診のたび測られるのが普通なのでしょうか?
1人目は総合病院でエコー終わったら内診室に移動して頚管長測っていました。
今回個人病院へ通院していますがエコーに変わってから内診してもらっていないので頚管長測ってないと思います。
張りもありますし、短くなってないか怖いのですが、
どうなのでしょうか❔

コメント

りん

病院によりますよ😌!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!測るのが普通だと思っていました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1回だけの産院から、毎回のところまで様々です!
張りがあるならお願いして測ってもらうと良いかとー!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    水曜日次検診なので話してみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も1人目切迫なのもあって毎回測られてました!
今回は経腹のみなのでスクリーニング検査の際、1人目切迫だったけど測らなくても問題ないのか聞いたら産まれたのも予定日近くで産まれてるし、張りも多くないから大丈夫ですよー!と言われました。
どんどん短くなって早く産まれてしまう体質の方とかは測るそうです。
張りの回数が多くなったら教えてくださいとのことだったので、聞いてみたら測ってもらえると思います!