※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

週数の変更って普通ですか?体外受精からの妊婦健診のため、10週までは毎…

週数の変更って普通ですか?

体外受精からの妊婦健診のため、10週までは毎週妊婦健診しているのですが

妊娠判定日がちょうど4w0日。
そこから毎週同じ曜日に健診行ってるので6w1d→7w1d
本日8w1dと思っていたのが、エコー写真もらうと8w5dになっていました!出産予定日も5日早まってる!

帰ってから気づいたので先生に聞けなかったですが
赤ちゃんの大きさから週数って変わるんでしょうか?
それとも成長具合で出産予定が変わったことから、自動的に8w5dになってしまったのか?

体外受精なので移植日や受精日もわかっているので、週数って変わることはないのかなと思っていました。

今後も成長具合によって週数は変わるのでしょうか?

週明けに上司に初めて報告するので、今何週なのか絶妙にコロコロ変わるなら何と言おうか迷っております!
宜しくお願い致します!

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの大きさで数週は変わります!

私は、初期の時赤ちゃん小さくて、
10日くらい予定日が遅れたのですが
途中からビッグベイビーになって
産まれたのは、半月早かったです🤣

✩sea✩

エコー写真に書いてあるのは、今の大きさからだとこれくらいの予定日、おおよそ、ではないですかね?
それとも先生から正式に「出産予定日、○月○日に変更しますね」など言われましたか?
言われていないなら、エコー写真に記載されているのは、ただの目安、と思った方がいいです!
私は2人目の時、8週の健診で「胎児大きめだから、予定日早めるね」と言われて、正式決定として出産予定日を変更されました!

ゆき

エコー写真に書いてある週数はサイズで割り出してるものなのでそれがイコール予定日ではないですよ!
職場に報告するときは週数とか細かいことはとくに必要なく、予定日を伝えれば大丈夫です👌