
2才前後で電車に乗せたことないのって良くないですか?首都圏在住です。…
2才前後で電車に乗せたことないのって良くないですか?
首都圏在住です。
先輩ママに、電車慣れしてないと、車内で暴れたり大声出したりして大変になりそうだねー、と言われました。
家の周りにはイオンやショッピングモールが5つくらいあり、わざわざ新宿池袋に行かなくても、贅沢しなければ事足りてしまってるのが現状です😅
大きな公園もいくつか行けます🚙
それより、外国人観光客をマナートラブルや感染症の方が心配で。
ベビーカーや車(チャイルドシート)も好きで嫌がりませんし、いざとなればベビーカーで電車乗せられる時間帯なら平気なんじゃないかと思っています。
生後5ヶ月くらいの時、平日昼間に3駅隣りの支援センターに遊びに行ったことはありますが、この程度は大したことないですね。笑
良かったらご意見ください🙏
- M(1歳8ヶ月)
コメント

えだまめ
ええ、全然大丈夫ですよ💦
上の子なんて両手で数えられるくらいしか乗ってませんがちゃんと座ってますし騒いだりしたことないです💦
2歳前後で乗った時も普通に騒いだりせず乗っていました!
ただの偏見だと思います🥺

ぴっぴ
そんなの関係ないと思います😅
都内なので電車バスに乗らなきゃ生活できない地域ですが、乗り慣れてても暴れる子もいるし、初めって乗っても大人しい子もいます。
-
M
ありがとうございます🙏
ぴっぴさん、双子のお子さんもいらっしゃるんですね。
車でなく、公共交通機関使われてるの凄いです🥲
必要なら出掛けますが、特別これって子ども連れてまで出掛けたい場所もなく、ここまで来てしまいました。
子どもの性格にもよるのかなーって思います💦- 1時間前
-
ぴっぴ
慣れじゃなくて性格だと思いますよ!この辺だと車はむしろすごく不便なんですよー😅
都内育ちだと、そういう感覚が根っこにあったり、小さい頃から行動範囲広い(子供だけで電車に乗って遊びに行く)ので、そういうこと言うのかもですね。- 52分前
-
M
どうなんでしょうね😣
電車に乗って出掛けてるマウント?もあるのでしょうか。
確かに、近ければ新宿御苑やNHKホール(おかあさんといっしょコンサートなど)連れて行ってあげたいなぁと思うことはあるんですが、結局人多いしなーで終わります💧笑- 43分前

はじめてのママリ🔰
べつに関係ないように思います。
私も首都圏住みです。赤ちゃんの頃から何度も乗せてますが、うちの子供はめっちゃ騒ぎます!!お菓子スマホに頼りっぱなしです。すなわち小さい頃からのトレーニングは関係ないということになるかと…
性格だと思います。
-
M
お子さんの様子教えてくださりありがとうございます!
男女差というより、性格ですかねー💦
大人が沢山居たら異様な雰囲気でもありますもんね🥲- 1時間前
M
ありがとうございます💦
えだまめさんのお子さんの話伺って安心しました。
性格や行き先にもよりますかねー😅