※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友付き合いについてアドバイスください🙇‍♀️今まで仲良かったママ友…

ママ友付き合いについてアドバイスください🙇‍♀️

今まで仲良かったママ友が他のママ友グループと仲良くなってずっと一緒にいる場合、どこまで話しかけますか?

園のお迎えの時、私は相手に気付いたけど、相手はママ友グループと話していてこちらに気付いてるか気付いてないか分からない場合、皆さんなら挨拶しに行きますか😅?
ちなみにそのグループは同じクラスのママたち(よく皆さんでランチ行かれてます)で、世間話くらいはしたことはあります。

そのママはかなりお喋り(自分のことも人のことも)なママなので、できれば当たり障りなくしたいです😂

コメント

ママリ

相手も気づいていないなら私も気づかなかったを装って挨拶しないか、もしくはすれ違う時に目が合えばこんにちはー!くらいはいいます🤣
けどわざわざ大きい声でこんにちはー!!!と自らは行かないです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり目が合わない限り、自分からはいかないですよね💦
    感じ悪いかなって悩んでたので良かったです✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

目が合ってすれ違う感じなら挨拶しますが、話してる感じだったらわざわざは声掛けないです。お話のお邪魔になっちゃうかなと思って💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    分かります!!私も話してるところに行く勇気はないのですが、今日「いたなら言ってよ!」って言われて、これは感じ悪くなってるのか?と急に思って😂
    目が合ったら挨拶する、でいこうと思います!

    • 1時間前