※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月半の赤ちゃんが自力でおすわりできず、うつ伏せや仰向けが多いことを心配しています。つかまり立ちはできるものの、おすわりが好きではない様子です。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

生後10ヶ月半、ずり這いからおすわりになれません😭

座らせれば長いこと座ってられます。
親や何かに捕まったら座れて、そのままつかまり立ちもします。
ですが自力でおすわりができません😭
おすわり自体そんな好きじゃなさそうで、回数も少なく安定感がないです。
未だにうつ伏せや仰向けが多いです。
同じような赤ちゃんいますか?💧

検診で腰は据わってるし、つかまり立ちできるなら体幹が弱いことはないと言われましたが心配です😭

71センチ、9.5キロのやや大きめベビーです。


コメント

スノ

うちは自力おすわりできたのは1歳手前でした!
それまでは座らせてもふにゃ〜でした😂
つかまり立ち、伝い歩きは10ヶ月でできてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    うちもそのまま伝い歩きまでするようになりました💦
    娘さんと同じようなタイプなら安心なのですが…🥹こればっかりは様子見ですよね😭

    • 10月11日