コメント
ねここねこ
とりあえず冷やしてあげて、目線が合わない、吐いてしまうなどあれば受診でいいと思います🥺
冷やす時は濡らしたハンカチなどがいいです。
ねここねこ
とりあえず冷やしてあげて、目線が合わない、吐いてしまうなどあれば受診でいいと思います🥺
冷やす時は濡らしたハンカチなどがいいです。
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ8ヶ月なのですが 離乳食食べない、夜起きてくるで悩んでいます。 品目はそれなりに進んでいるのですが、まあ食べない。 おかゆ30グラム食べたらいい方でおかずも3口程度 卵わかめうどんだと40グラム完食します。…
10ヶ月半 男の子です。 おもちゃを投げたり振り回したりするし、落ち着きがありません。 家だとまだいいのですが、支援センターにいったときに、お友達の近くで振り回して当たりそうでヒヤヒヤしました💦 もちろんすぐ離…
思い返してみて、こんな赤ちゃん他にいるのかとふと思ったので聞いてみます!🙂💓 下の子がハイハイが遅く、つかまり立ちと同時くらいの一歳前後でしたのですが、一般的な膝をついたハイハイではなく、膝をつかない高バイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
迅速に返信いただきありがとうございます!
ハンカチで冷やしたら腫れが少し引きました🥹このまま様子見てみようと思います。
とても助かりました。ありがとうございました😭
ねここねこ
よかったです🥺✨
お大事になさってください。