※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴロゴロ大好き
子育て・グッズ

3歳2ヶ月、言葉が遅すぎる!3歳児健診は様子見に。9月から幼稚園の未満…

3歳2ヶ月、言葉が遅すぎる!3歳児健診は様子見に。

9月から幼稚園の未満児クラスに入園してかなり成長したと思います!が、まだ言葉が本当に遅くて…
ぱぱ、ないない、あっち、こっち、ここーとかはいうけど、バスもばーう!とかで発音がよくないです、
ももとかはいえるけど、いぬはいーうー!みたいな


3歳児健診では発語以外は問題なしで幼稚園にはいるなら刺激を受けて成長するかもと半年後まで様子見に。


同じような子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じで3歳3ヶ月の時の検診で様子見になり3歳5ヶ月位から入園して夏休みにはお喋りになってました。
うちより半年くらい遅く感じた(私の感覚で)お友達も4歳前にはかなり話せる様になってて成長を感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園して刺激を受けたのもあるだろうけど、子供の成長するタイミングや年齢と共に話せる様になったと私自身は感じてます。

    • 1時間前