※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園からもらう風邪や感染症が辛くて、保育園退園させたいと思ってし…

保育園からもらう風邪や感染症が辛くて、保育園退園させたいと思ってしまいます。そしたら仕事も辞めなければならないのですが、仕事を休むことにも結構なストレスを感じていて。
今も子供がインフルエンザ、わたしももらってしまいインフルエンザで休んでいます。
保育園に行っていなければこんな辛い思いさせなくて済むのになと思います。そして風邪も治りきってなくても行かせないといけない日々(ずっと仕事休んではられない)
仕事してなければお家でずっと面倒見てあげられるのになと思います。それが辛いです。
何故か同じ園の子はアプリ連絡帳にあがる写真を見るといつもいるので、うちの子、体調崩しやすいんだと思います。それも辛いです。
弱音です。
みなさん毎月毎月どれくらい休んでるんでしょうか。
同じように思う方いますか?
保育園は4月から入園してます。

コメント

ままり

4月から通い始めたのであれば仕方ないと思います💦
お子さんも免疫付けてる過程だと思うので...
それだけの理由で退園はもったいないです。みんな同じかと。

まる

コメント失礼します。

うちは一歳なる前に入園させて
半年~一年間くらいは月に4回デフォで熱出したり風邪引いたりしてました🫠

辛い思いをさせてしまってましたが、経済的に仕事は辞められなくて病児保育に預けたりなどして乗り越えました。

会社を休む罪悪感、子を病児保育に預ける罪悪感と戦い続けるのがほんっとしんどかったです🥲

旦那に私も働いてるしあなたも休んでよって泣き散らかしたこともありました。


今は三歳ですが全然風邪引かず、割と強い免役がついてお休みもしてません☺️💓
今回のインフルはもらってくる可能性大ですが…😂


正直経済的に困ってなければ仕事辞めてました。そのくらい辛かったです。
なので、主様が抱えてる悩みも理解できます🥲

4月入園と記載があるので、お子様によると思いますがまだもらいやすい時期が続くのかなぁと思います😭💦

もも

私も4月に復帰しましたが、同じ感じです😇
長男と三男が体弱めですぐ体調崩します!
先週もインフルで休みました😭
今月はトータル2週間ほどしか仕事してないです💦
毎月毎月罪悪感がすごいですが、仕方ないと割り切って仕事してます!

はじめてのママリ🔰

もう退園してしまった身ですが、、
上の子も去年4月から保育園に通い始めてそこから毎週毎週、大体木曜日か金曜日に熱が出て休むorお迎え要請の連絡が来ていました。毎回休むのは私だし(パート勤め、旦那多忙なため入園前から私が休む、早退する事になっていました。)、休む度に「すみません」と謝る事に疲れてしまう、娘にもしんどい思いをさせてしまっていることに罪悪感が物凄くあって、8月末に退園、退職しました。今は自宅保育をしていて来年4月に幼稚園入園です。

あのまま保育園に通わせたままなら体強くなってたかもしれない、今だけかもと思っていましたが
それまでがしんどくて💦
経済的に辞めても大丈夫なようなら私は退園するのもありだと思います😭

ゆのん

我が子も3歳になるくらいまで毎月のように感染症にかかり休んでましたよ。
何回職場の人に頭を下げたか数えきれません笑
元々好中球減少症で他の子より免疫力が弱いのもあり、流行る感染症には必ずといっていいほど感染してきました。(もれなく私も子の感染症が移ってました)
お気持ちとても良くわかります!

そんな我が子も5歳になり、今では熱が出るのも年に1〜2回くらいで逞しく成長しました!

親も子も今が耐え時だと思います。
保育園でしかできない経験もたくさんあると思うので、、、

はじめてのママリ🔰

生活が大丈夫なら全然いいと思います!✨
祖父祖母とかのサポートないママさんなら誰しもが通る道ではあるし、年少とかからまた入れ直すにしてもやっぱり色々もらってきます💦
が、ママさんが病んでしまっては元も子もないです😭
実際それで心折れて退職する人もいますしね😢