
既婚子持ちだと知った後に冷たくなった元請けの会社の女性について。大…
既婚子持ちだと知った後に冷たくなった元請けの会社の女性について。
大人として冷静な対応をとりつづけるしかないですかね😥
今の仕事で同じプロジェクトにいる元請けの女性(チームを纏めるリーダー的な人の1人です)
なんですが、
私が既婚子持ちだと相手が知ってからあたりがキツくなりました。
たまたま子供が体調を崩した時に、子供の看護のために休みますとチームに連絡した時からです。
・会議中にこちらの発言に対して、それは今発言しなくていいですから的な感じでさっさと次の話題に移ろうとします(結局うちの会社の他の方が、ズレてる話題ではないとフォローしてくださいました)
・当初は敬語で接してくださいましたが、いまはタメ口です。(他のリーダーポジの元請けの方々は敬語です)
・言ってしまえばお局様みたいな雰囲気を出してくるようになりました
・たまたまテレビ会議の時に、こちらの音量が小さかったのですがクスクスと
音量小さくないですかぁー?聞こえないんですよ笑
と言われました。他の方が同じ状況になっても指摘しないで無言です。
当初は割と普通に接していただけていました。
キャリア的には私より向こうのほうが上です。
(最初の自己紹介の時に判明してます)
相手が既婚とか子持ちとかは知りません。
- はじめてのママリ

BE
元請けとか関係なく、人としてアウトですよね…
自分の会社の他の方が同席されているのでしたら、会議後に「あの態度どう思う?」的な感じですり合わせした上で記録を残していくのはいかがでしょうか。
あまりにひどい場合にクレーム入れやすくなると思いますので。
コメント