※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
家族・旦那

いとこの挙式に参列予定の父が発熱のため欠席予定です。運動会と重なり…

いとこの挙式に参列予定の父が発熱のため
欠席予定です。

運動会と重なり、父は運動会→結婚式の予定でした。

私が代理で参加する案が出ました。
夫に相談したところ、

別にいいけど
俺の親がどう思うかは分からないよ。
(他県から出てきて二泊します)

と。

私と義実家の関係は良好です
年に6回ほど2時間半かけて義実家に帰省していて
毎回一緒に行っています。

半日ちょい抜けるくらいダメですかね?😮‍💨
まだ義実家に聞いてないです

旦那の一言、腹立ちます😇



コメント

はじめてのママリ🔰

お父さんが体調悪くて他に参列できる人がいないなら義両親も何も思わないのでは?と思いました。
単純に旦那さん自身が嫌なだけじゃないの?と思ってしまいました。💦

仮に何か思われたからって何?だし、それをフォローするのが君の仕事でしょと思います。

  • 🧸

    🧸

    一応、私の母は出席するんです!
    なので1人欠席!って感じなんです😂

    ほんとですね!!フォローしてよ!って感じですね。そこまで頭回らなかったです😂まさかそんな返答来るとは思わなかったので😮‍💨
    勝手に義母に相談していいですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行きたいと思ったら私は旦那がごちゃごちゃ言ってても行きます!笑
    半日抜けるだけなんですよね?💦
    丸2日いなかったら思われるかもですが…💦😅

    もう旦那さんじゃなくて、直接義両親に話していいと思います!

    • 1時間前
  • 🧸

    🧸

    たったの半日ですー!!!!
    義両親に聞いてみようと思います!

    • 1時間前
  • 🧸

    🧸

    途中で送ってしまいました💦

    明日運動会なのに旦那と険悪ムードになるのも避けたいですー。

    でも確かに丸2日じゃないですもんね😮‍💨!!あとで義母に電話して聞いてみます!!

    • 1時間前
しましま

旦那様の言い方良くないですよね。
こっちは上手くやっておくから、任せておいてと言える人だっているでしょう。
自分の実家との折衝をうまくできてこそ夫婦も上手くやっていけると思います。

旦那様は奥さまがいない間自分が子供のことや両親の歓待など動かなければならないこと、面倒だったりするのでしょうか?

義実家に事情を直接伝えれば、きっとご理解いただけると思います。
私なら夫の反応も伝えてしまうかも……。

  • 🧸

    🧸

    良くないですよね😂!!
    は?ってなりました。
    ほんと、任せろ、と言える旦那だったら素敵です🥹まさにそんな感じで、ミルク外で作るの大変だから、結婚式行くなら家で過ごす。って言われて。。。

    いかに楽に過ごすか。でした。
    面倒なんでしょうね。
    子どもたちを見てくれるし、上2人を外に連れ出してくれることもあるけど、やはりベビーがいたり3人いると違うのですかね。

    私も相談するなら反応も伝えます😇

    • 1時間前