※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペち子
家族・旦那

今月で半年を迎える息子がいます。最近パパ見知りをするようになり、夫…

ごめんなさい、気持ちを吐かせてください

今月で半年を迎える息子がいます。
最近パパ見知りをするようになり、夫がしんどいのもわかりますが本当にイライラします。
こないだは、息子がお昼寝したので私生理でしんどいから少し見ててって頼んだのに、わざわざ息子を起こして私のところに連れてきて私と寝させようとして結局泣かせて。
泣き止ませられないからと結局私がお散歩に連れていき旦那は昼寝。
今日は謎に仕事を早退してきたんです。
ただサボりたかっただけなんでしょうけど。
せっかく居るんだからと息子との時間を取らせようとしても息子はそこらじゅう寝返りしまくってるのに自分は横になって携帯をいじる。
うつぶせになっている私の背中に息子を乗せて遊んで目と手を離して落とす。
お散歩に連れていこうとする私に俺が行くよの一言も無く家でゆっくりして一人で風呂に入る。
結局私が風呂に入れて、夫に保湿や着替えを頼んだのですが、空腹で泣きわめく息子にイライラして私が抱いた時にぶんなげようかと思った、の一言。
わかります、泣き止まない子供にイライラする気持ちは痛いほど分かりますがたかが20分程度泣かれたくらいでぶん投げるなんてどれだけ育児を舐めてるのかと。
どうせミルクの時間だって分からなかったんです。
関心がないから。
この前はイライラがMAXになったのか、夜寝かしつけの時間に1人でバイク乗りに行ったんです。
私は泣く息子をあやしてるのに。
家族でプリ撮ろうとかインスタではやってるビックリマンチョコのシール風の加工したいとか言うんです。
でもパフォーマンスなんですよ。結局。
大して育児もしないのに。
仕事して疲れてるってのは分かってるんですけど、私産休入ってから彼の給料の恩恵を受けたことないんです正直
自分の貯金を切り崩して生活してるんです。
なのに仕事して疲れてるは通用しないと思うんです
パパ見知りされてしんどいのは分かってるんです
だから優しくしてあげたいのにわたしも優しくできないんです。
そんな自分も嫌で。

コメント

はじめてのママリ🔰

パパ見知りされてしんどいと思ってないと思いますそういう人は
というかそんな態度だもの、パパ見知りされて当たり前
でも改善しよう、向き合おうと思わないでしょうね…
喋れるようになって一人でできることが増えてあまり泣かなくなってから可愛がるパターン
うちと同じです。
大変な時に何もしないで今更かよとイライラするので大嫌いです🤣

  • ペち子

    ペち子

    そうなんです、正直関わり方、接し方、表情、声のトーンっていう安心出来る接し方ってあるじゃないですか。
    それを何もしないんです。
    今も7時半にはふて寝してしまいました。

    • 1時間前
       チョッピー

このパパは子供を望んでいたのでしょうかね??
まだ、父親になりきれてないのかなって思います。
しっかり向き合って話し合ったほうがいい気がしますよー溝が開いてしまいますし、、