※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんならどう対応とりますか。まず私は義母が結婚式の時から大嫌いで…


皆さんならどう対応とりますか。

まず私は義母が結婚式の時から大嫌いです。

とにかく自分の事しか考えられず、やめて、来ないで、と言っても自分が来たかったら来るし、したかったらします。
そして悪ぶる事もなく、旦那が責めれば「そこまで怒ってるとは思ってなかった」「悪気はなかった」が必ずです。
これにもう約10年耐えています。

そして決定的に無理だと思ったのは、義弟が結婚してからです。
義弟嫁が自分の好み(義弟を溺愛してるのもある)だからか比較されますし、「義弟嫁ちゃんが繊細な子らしいから、今年のお盆はあなた達は家族で過ごしてください」と、半ば来るなと言われた事です。

そして、「義弟嫁ちゃんの娘ちゃんのお披露目会をやります、来てください」と最近は言ってきました。
私はあまりに失礼だと思って「自分達の都合で来るなと言ったり、来いと言ったり、あまりにもめちゃくちゃ過ぎること言ってるの理解してますか?」とLINEで返信したら既読無視です。

結婚した時からそうです。
どうでも良い事は頻繁に私にLINEしてきます。
旦那が「嫁にLINEするな、俺にしろ」と何度も何度も何度も言っても私にしてきます。
しかし私が軽く怒ると既読無視です。
それでも付き合いをしてきた私を褒めたい…。
でもそろそろ限界です。

来年の春に3人目が生まれます。
ぶっちゃけ報告したくありません。
旦那も「直前までいいんちゃう?もう俺も頭おかしい思ってるから、めんどくさいし」って感じです。
皆さんならどうされますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

はぁー、めんどくさい義母ですね😱

私ならLINEも電話もブロック削除します!
付き合いももう一切しないです笑
子供のことも言わなくてもいいと思います🫩私なら産まれてからも言わないかもです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いま遂に…10年越しにブロックしました…!

    自営業で旦那が義母と仕事上関わらないといけないので、旦那は「いつかは言わないと産休も取れないし、考えないといけないけど、でも親だからって早く報告しようとはもう思わない。生まれる直前でいいかな(笑)」って感じでした。

    私はもう連絡取らないので、ブロックもしたので、私からは絶対報告しません😂💪

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!!ついに!

    自営業なんですね?!
    もう旦那さんに全部任せましょう!

    もうスッキリですね!最高!笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那が「元々の性格+年の老害が相まって、俺も関わりたくない(笑)」って言ってるので、義母の事は本当に旦那に丸投げします😘

    10周年記念ブロックです🤣🤣🤣㊗️

    • 2時間前
ママリ

旦那さんがそういうならそれで良いと思います😌
さすがに縁を切ったりしてるわけではないので産まれた報告はしなければと思いますが、また勝手に来られたり何かされたりがないと良いですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこなんです、実母が産前産後しばらくお手伝いに来てくれるので、必要ないし、玄関で帰そうと思います😡

    • 2時間前
ママリ

ブロ削案件ですね🤣
10年耐えたの偉すぎます、、!!
旦那様もめんどくさいと言ってるなら夫婦でブロ削すると結構スッキリしそうです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那は自営業で義母と仕事上関わらないといけないので、旦那がブロックは厳しいですが、私は10周年記念に先程遂にブロックしました㊗️(笑)

    旦那も「親だからって早く報告しようともはや思わない。あの人もう老害やからな。」

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    と言ってるほどなので、義母の事は旦那にお任せします😂

    • 2時間前