
友達が出産し、生後2ヶ月たってるお家に遊びに行かせてもらいます☺ほん…
友達が出産し、生後2ヶ月たってるお家に遊びに行かせてもらいます☺
ほんとに贈り物とか苦手で、
友達に、よく行くベビー用品売ってるお店聞いて、そこで使える商品券とか嬉しくないですかね🥺
個人的な話になってしまいますが、
私も妊娠中でその子のお家まで1時間30分電車移動なので
手土産とかも持っていって、プラス洋服などのプレゼントとなると正直両手荷物は💦と思ってしまい、、、
ちなみにその子にはまだ妊娠を告げていません😓
あと、出産祝いとしてお金を包んだら、お返しで気を遣わせちゃうかな?と思い、プレゼントだけのがいいのかも悩んでます😵
よろしくお願いいたします💡
- むぎたろう(妊娠20週目)

カナ
手土産のお菓子と商品券で
いいと思います !
何が必要か分からなかったので
良ければ使ってとひとこと
伝えたらいいと思います 😊

10/21女の子👶🏻🤍
プレゼントありたがいし
すごく嬉しいんですが
やっぱり商品券とかの方が
個人的には内祝いが用意しやすいなぁと思いました😌

はじめてのママリ🔰
ただの友達ですし、出産祝いのお金まで包む必要ないと思います💦
それに妊娠を伝えてないとのことなので、、お返しも気を使うし、今度むぎたろうさんが出産されたらお祝いしなきゃ!というプレッシャーもあると思うので😓
ベビー用品店の商品券も嬉しいですが、定番なのはやっぱりよそ行きの服とかだと思います😭💦
予算にもよりますが、、。消耗品の方が嬉しい!って人もいますし、相手のタイプによるかなと思います✨
今回お祝い貰ったら、相手はむぎたろうさんが出産したら同じレベルのお祝いをしなきゃ…って思うはずなので、その辺も考えて相手にあまり気を遣わせないためにも、お金は包まず、プレゼント3〜5000円くらい?が無難じゃないですかね?🥲

ゆきた♡
ママ友には、プチギフトとユニクロのギフトカードかこども商品券とかをプレゼントであげてます!
好みってわからないし、こちらも手荷物少なくて楽ですよ🥰
コメント