※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

二つの園で迷ってます。みなさまならどちらを選びますか?前提娘は引っ越…

二つの園で迷ってます。
みなさまならどちらを選びますか?

前提
娘は引っ越しにより何度か転園してます。
現在の園はあまり楽しくないようです。
運動発達遅く、知能は問題なさそうですが、1人遊びが好きで、目が合いにくいです。
人見知りもあり、お友達とはなかなか仲良くなれません。
(仲良くしたい気持ちはありそう)
行動もマイペースです。
私は現在育休中で、仕事復帰できるかは未定


Aこども園
数年前まで保育園だった
提携の保育園が数園あり、娘はそこに楽しそうに通っていた
年中になれば、当時のお友達と同じこども園に集約される
先生は明るく、とても感じがいい
延長保育の月極がない
園は2年前に移転したため、園庭も建物もすごく綺麗
募集人数1名
兄弟が優先、定員オーバーしたら抽選
(娘は以前在籍していたが、優先対象になるかは未定)
発達障害があっても、それで退園にはならない


Bこども園
数年前まで幼稚園だった
毎年人気で2歳児プレで定員オーバーになるため、年少クラスからは基本的には入れない
評判がいい
募集人数は1人
(口頭で入園可とおっしゃっていただいたが本当、、?)
野菜を育てたり課外クラブも充実していたり、さまざまな体験ができる
延長保育の月極あり
連絡はアプリ、園に入るには専用のカードが必要など、他の園より進んでいる
隣についていないと危ないくらいの発達障害があると入園できない(娘はそこまでではないのですが、おそらく加配はつけられなそう)



皆さんならどちらを選びますか?
Aの方が合ってるのかなと思いつつ抽選なのと、Bは年少から入るのは本当に奇跡みたいで、、

落ちたらCこども園に行くことになります。
そこはお弁当週4、水筒持参なのであまり行かせたくないです。。

コメント

ママリ

私ならAがいいです😊😊😊😊

  • ころ

    ころ

    抽選なので落ちたらCに行くことになるのと、月極がないため仕事復帰したら延長保育だけで15,000円以上かかるのですが、それでもAを選びますか?😭

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    15,000円以上は高いですね💦
    補足拝見しました!
    意見変えさせていただきます!
    Bで!!!!!🥰

    • 7時間前
  • ころ

    ころ

    17時まで預けると1日900円かかるんです。。
    補足お読みいただきありがとうございます。
    Bなのは医師からの評判がいいからでしょうか?
    又聞きなので本当か定かではないですが、医者が「そこのこども園に行った子はちゃんと話を聞ける子になる」みたいに言ってたみたいです。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    他の方の返信を拝見しましたが、Bの幼稚園から採寸のお話まで出てるなら確定と考えてもいいんじゃないでしょうか?😊
    その電話の相手は園長とかですか?

    • 2時間前
  • ころ

    ころ

    園長ではないと思うんです😢
    この話を忘れられてなければいいなと思いますが、その後に娘の発達について心配な点を話したので余計に心配で😭

    あとはAよりBの方が教育って感じなので、娘に合うのかも心配で😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

どちらも募集1人ということなので、私なら口頭で入園可と聞いたBに賭けるかなと思います💦根拠がわからないのが気になりますが…

  • ころ

    ころ


    はじめてのママリ🔰さん
    コメントありがとうございます!
    間違えました!Aは募集人数が年少〜年長全部で5名でした。すみません💦

    HPでは募集してなかったのですがダメ元で電話したところ「1名募集だけなので載せてない。他にも当園を検討していただいている人はいる」とおっしゃっていて、第一希望とらお伝えしたところ「第一希望とおっしゃっていただけたので、入園で大丈夫」と言われました。
    他県に住んでおり見学に行けていないのですが、「見学に来ていただいた際に制服の採寸しましょう」とも言っていただいたのですが、まだ願書も出してないので口頭での確認のみとなってます。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。

    なるほど、B園からそのように言われたのなら入園できそうですよね😳
    良い印象のないCに行くぐらいなら、やっぱりBを選ぶかな…と思います💦

    でも娘さん目線で考えると難しいですよね💦💦

    • 2時間前
  • ころ

    ころ

    そうなんです。
    CとBは教育面では同じくらいのレベルなんですけど、Cの方が親の負担が大きくて。

    Aが1番娘には合ってると思うんですけど、Cに行く可能性の少ないBを選びますか?

    • 1時間前