 
      
      臨月の妊婦が会社の先輩家族から招待を受け、プレゼントや同僚の送迎を頼まれて困惑しています。他の同僚も呼ばれている理由が理解できず、対応に迷っています。
産休中の臨月の妊婦です。お世話になってる会社の先輩家族から、旦那と一緒にこいよとお宅に招待されました。チャイルドシートなどわざわざ買ってプレゼントしてくれるとのことです。正直、旦那にも悪いし私も家でゆっくり過ごしたい、贈り物もいらないのが本音です。でも産休前から大変お世話になっているし、ご厚意なので断れず…。
了承したらその際、先輩から他の同僚女性(とその子ども)も呼んでるので、その方の送迎をお願いされました。理由はその同僚もお酒を飲みたいが夫が仕事でいないから、とのことです。
家に居たかった、プレゼントも何度も断った、でも仕事復帰後はこれからもお世話になるし関係を崩せない、なぜ同僚の送迎までしなければいけないのか、色々モヤモヤしています…
皆さんだったらどう思いますか?どこで私は対応をまちがえたんでしょう(;_;)
- まる子(8歳)
コメント
 
            yumama
ケチな性格かもしれませんが、
とりあえず先輩家族のゆうとーりにして、
チャイルドシートとか高価なものを買ってもらえたー!!
とわたしなら割り切ります😅
 
            まなぴー。
私なら送迎しません。
だって、臨月で運転中に何かあったりしたら、困るからです。
先輩には、失礼ですが体調のことやおなかのことを考えたら、送迎などは無理に近いことを話します!
- 
                                    まる子 数時間もお宅にお邪魔して、帰りに送迎…本当は体力的にきついです。送迎あったら帰りたいタイミングで帰れないのが1番困ります。断りたい…😰 - 6月17日
 
- 
                                    まなぴー。 そうですよね〜!なかなか帰れなくなるし、しかも飲み始めたら尚更です - 6月17日
 
- 
                                    まる子 そうなんです、過去5、6時間コースのときもありました。本当に気が重いです。今回は勉強になったと思って、これを機に距離を置こうと思います。ありがとうございます😊 - 6月17日
 
 
            a
更にチャイルドシートとか結構高額ですし内祝いどうしようとか考えてしまいますね(笑)
最悪、体調が悪くてと断るかですね〜
- 
                                    まる子 内祝いリストも増えてしまいました😭なんでこんな事になったのか、自己嫌悪です。最悪、その案でお断りしようかと思いましたが、帰りは何時!と決めて同僚にあらかじめ伝えておいて乗り切ろうかと考えています💧 - 6月17日
 
- 
                                    a あーやこーや言ってきたら帰りはタクシーで帰ってくれって感じですね😝 - 6月17日
 
- 
                                    まる子 もうほんと自分で何とかしてほしいです(;_;)贈り物いただくなら顔出すのは礼儀として、送迎は旦那がいい顔しないかもしれません💧夜に相談してみます💦 - 6月17日
 
 
   
  
まる子
そうですよね、ラッキー!!くらいの気持ちにもっていくのが良さそうですね😭少し心が軽くなりました。ありがとうございます😭
yumama
わたしなら羨ましいです(笑)
臨月でも運転はしてますよね?💦
病院からストップされてるとかならそれを理由に断りますが(>_<)
あとはどうしてもどうしても行きたくないならまたまたケチな性格かもしれませんが、
体調理由に嘘ついて行きません😅
まる子
健診のときなど運転してます💦ただ疲れやすく下痢も続いており、初めての妊娠なので少しナーバスになっているかもしれません💦もうお断りできそうにないので、お邪魔するなら気持ちを切り替えて、いかなければいけませんね(><)
色々もらえて嬉しいー!で乗り切ります😣✨ありがとうございます!
yumama
頑張ってください✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
ケチケチ精神全開で💦(笑)