※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

配達業者との関わり方について。結婚し、初めて一軒家に住んで一年ほど…

配達業者との関わり方について。
結婚し、初めて一軒家に住んで一年ほど経ちます。
今まではマンションだったので配達業者との関わりはほぼなかったのですが、一軒家に引っ越してから郵便局の方がすごく距離が近いというか、、
以前子どもを抱っこしたまま出たところ、「いつ産まれたんですか〜?何ヶ月?」と聞かれたり、今日は私ひとりで出ましたが家の奥を覗かれて「お昼寝中〜?」と聞かれて。。
温かいコミュニケーションとも取れますが、これから先結構踏み込まれるのかなぁとか思ったり、、
一軒家にお住まいの方、こんな感じですか?
いつも決まった方で40代くらいの男性です。

コメント

御園彰子

次男が赤ちゃんの頃に今のマイホームに引越しましたが、そういうことは全く無かったです😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    地域によるのでしょうか、、、

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

私の住んでるとこも田舎でいつも配達してくるも方一緒なので、そういう会話はよくします👀
覗くまではないですが、結構コミュニケーションはとりますね🤔

「子供から手放せないので玄関に置いといてください」って伝えたらいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですねその手使ってみます🥺

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

嫌ですよね😅ちょっと怖い気もします。
置き配でいいときは玄関でそのように伝えてもいいと思います。
ハンコが必要なときは愛想とか振り撒かずにサーっとやり過ごしてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なんかちょっと変な空気も感じる気がして💦そうですね、、愛想振り撒くのやめます🥺

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じエリアの配達員さんがニコニコしてくる人で、直接受け取りやめていつも置き配にしてます!
    色々トラブルとか狙われたりも多いので、女性1人と赤ちゃん1人、旦那さん不在だと色々物騒なこと考える人もいるので要注意ですね😖
    玄関出る時は足とか露出は極力抑えた方がいいと思います💡
    玄関にピーポくんとか置いとくといいと思います。💡笑

    • 48分前