※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住宅ローン 持分連帯債務で組みました!お互い控除を受けれるように当時…

住宅ローン 持分
連帯債務で組みました!お互い控除を受けれるように当時の年収で持分7:3の割合にしました。
最近旦那が転職し、年収がかなり上がった兼ね合いで8:2か9:1にしておけば良かったと後悔してます…、、
今更持分を変更したりしませんが、なんかモヤモヤしてしまいました…
みなさんも持分に後悔されたことありますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも7対3です。持ち分のローンはご自身で払ってるってことですかね??
うちはローンは全額夫が、他の生活費は私が払ってバランス取ってる感じで、持ち分多い方が減税で戻ってくる額多くなるのでなんか嬉しいです(笑)
旦那様の収入が増えたのなら、他の部分で家計負担を増やしてもらうのはどうでしょうか🤔

今のところは後悔はないですが、今後私が産休育休で収入が減った時、減税がMAXで貰えない可能性があるのは気になってます。。