
【義父母について】結婚10年目の夫婦です。3年ほど前までは義父母につい…
【義父母について】
結婚10年目の夫婦です。
3年ほど前までは義父母について色々思うことはありましたが、金銭的支援や孫をとても愛してくれているので感謝していたし、色々我慢できていました。
2.5年前からアメリカ駐在になり、その辺から少しずつ溝が出来てきました。
義父母はこの3年弱で4度もアメリカの我が家に来ました。滞在日数は2週間ほど。
やはり生活リズムがある中で2週間も義父母がいると嫌なところがはっきりしてきます。笑
お互い様でしょうが、、
嫌になると、気になりだすと、全てがモヤモヤしてきます。
ふと私の心が狭いのかな?と思うようになりました。
そこで義父母の嫌なところを聞いてもらって
それについて『それは考えすぎ』『それは意見すべき』など客観的なアドバイスが欲しいです。笑
⚫︎子供2人を4.5時間預けて出かけさせてもらい帰ってくると必ず義父に『はっきりいって余裕だね』『いくらでも見れるくらい大変じゃないね』と言われる。
▶︎普段平日は朝起きてから寝かしつけまで完全ワンオペ。旦那は激務すぎて全く家事育児をしていません。土日は子供と遊んでくれますが、学校の行事なども、全て英語が分からない私がやりとりしています。
おたくの旦那が全く協力してくれてないのに、よくわたしにそんなこと言えるなと思ってしまいます。
それとなく旦那が協力してくれないと遠回しに言っても旦那の肩を持ちます。
⚫︎今まで支援した金額をすべてメモしてるんだと言ってくる
▶︎結婚式や新婚旅行、アメリカに来た際の自家用車購入のための費用の一部を払ってくれました。アメリカで自家用車購入の際は、ドルがなかったので私たちから駐在が終わったら返すから立て替えて欲しいとお願いしました。結婚式などは義父母の方からこれだけ出すねといただいたものです。
今回、またアメリカに来た際に、『すみません。車代ですが、本帰国前に車を売却したらお返しします』といいました。
すると、いつものように『いいのいいの返さなくても。お金には困ってないから。ただ今まで支払った全てのものはちゃんとメモしてある。義妹夫婦と比べられるし。』と言ってきます。
なんかとても複雑?というかそれを私に言う必要ある?と思ってしまいます。正直下品だなと思ってしまいます。
⚫︎基本的に女性軽視な義父の言動が嫌
▶︎義母はとてもお嬢様育ちで、アメリカにいる義母の親戚から⚪︎億円ほどの財産を(ドルで)生前贈与として受け取っています。
義父は過去に単身でアメリカ駐在の経験があり、アメリカの銀行口座を持っているため、実際はその親戚と共有名義で財産を保持している感じです。
明らかに義母のおかげで受け取った大金なのに自分のものとして思っています。
早期退職をし、2ヶ月に一回海外旅行をし、今月は我が家にきて来月はスペインクルーズ、2月はギリシャ、とこんな感じのペースで2年間豪遊しまくっています。それなのに義母はお酒さえ与えておけば僕の行きたいところについてくるだの、バカにしたことを平気でいいます。内心、誰のおかげで旅行に行けてるねん。と思ってしまいます。
他にもあげたらたくさんありますが、来るたびに嫌な部分が増えてきて私も正常な判断ができません。
もしかしたら私がおかしいのか?と本気で思ったりもします。
みなさんはどう感じましたか?
- のあ(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全体的に嫌な感じ!
あんたらなんかお金なかったら会ってやらないっつの。って思いました☺️
コメント