幼稚園の面接で後日再面接を言われ、娘の異常性を指摘されたことにショックを受けています。周囲の子どもに気を取られているとされましたが、娘はしっかり座って質問に答えていました。リトミックの先生からは特に問題を指摘されたことがなく、どこに異常があるのか不安です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
幼稚園の面接について。後日また面接すると言われ、ショック&モヤモヤしております。今日幼稚園の面接がありました。3組ずつで、親が後ろに座って、先生と積み木で遊んだり、パズルや質問に答えると言った面接だったんですが、先生気になることがあり、後日また面接したいと言われました💦
そこで指摘されたことが…
①会話が通じないことがある。
②周りのお友達が気になって、注意が散漫している気がする。
でした。確かに娘を見てると、両隣りの子が気になっている感じはしたんですが、隣の子はお母さんと離れて座ることができなくて、お母さんが隣にいないと泣いていたし、何回も動き回って離席していた&答えられていない質問もあったのに、うちの娘はずっと座っていて、質問も答えていたし、積み木もちゃんとできていました。沿線の隣にある園なんですが、電車が通るとそっちを見ていて、他の子も見ていました💦それなのに、受かっているっぽく、正直なぜ??という感じがしています。後日面接と言われたので、「何か異常があるということなんでしょうか??💦」と聞くと、「そういうわけではなく、それを確かめるために静かなところで面接して確かめたい」と言われました。
正直、受かる受からないとかよりも、異常性を指摘されたことがショックで、リトミックに通っているんですが、先生にそのことを指摘されたこともなかったし、むしろ会話が早いと言われてるくらいなので動揺しています😭でも、先生がいうなら、どこが異常があるのかも…とモヤモヤしているんですが、同じような感じで言われたかたいらっしゃいますか??💦その後どうなりましたか🥺??
- koa__z(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
N&Y
それは二次面接みたいなものなんですかね…
そうじゃないなら余計なお世話過ぎる…
3歳なら内容によって理解してないというか、話が入ってこなかったり周りが気になり散漫なんてよくあると思うけど…
3歳でそれできないといけないとかレベルすごい💦
受かってもないし通ってもないのに保護者の異常ありますかの問いにそうだと認めるような発言する園って私的にありえないと思います…
koa__z
どうやら面接→園長面接といった感じで進むようですが、園長面接に進む前にそんな感じで言われました😢
園庭開放という名の説明会に2回しか行ったことはなかったんですが、確かに通ってる訳でもないのに、それだけで異常ある感じで言われたのは、本当にショックです😭もしかしたら、プレに行ってるとかで優遇されてた子なのかもしれないですが、ウロチョロしてて質問に答えられてなかったっぽいし、お母さんと離れられなかったのに、その子は園長面接に進んでて…なんやねんて感じです💦
N&Y
ウロチョロ児は優遇児とか…
園探しは大変ですが、私なら、その園考え直すかも…
うちの子は、自閉症なんですが、人に指摘されるの凹みます…
そんなの言われんくても親の私が一番疑ってたよ‼︎
その上で認めたくない思いもあって葛藤してんだよ!って…
koa__z
その子は優遇されてるんですよねきっと😢
再面接になると思っておらず、恥ずかしながらきっと受かると思っていたので、もう一ついいと思っていた園が今日願書受付だったんですが、出さずにいてしまったんです💦また、そこは園庭解放にも行ったことなくて😭
そうですよね😭すごく分かります!指摘されると凹みますよね…私もまさに凹んでおり、泣けてきます!
ありがとうございます✨園がおかしいと言ってくださって、すごく救われました🥲💕