※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、子育てが少し雑になってきている気がして悩んでいます。2歳の娘を…

最近、子育てが少し雑になってきている気がして悩んでいます。

2歳の娘を自宅保育していますが、産後から体質が変わったのか、風邪・胃腸炎・骨折など、さまざまな不調が続き、身体がとても疲れやすくなりました。一方で娘はどんどん元気に活発になってきていて、私の体力が追いつかない日が増えています。

そのため、雨が降っていない日でも家にこもってテレビに頼ってしまったり、食事も好き嫌いが強く、今は納豆・白米・サバ・しらす・バナナくらいしか食べてくれません。どれだけ頑張って作っても食べてくれないので、メニューも偏りがちで、コープの冷凍幼児食や野菜パウダーに頼る日々が続いています😭

なるべく週4日は公園や散歩、支援センターなどに出かけるようにしているのですが、帰宅後は私が疲れ切ってしまい、家事だけでいっぱいいっぱいになり、またテレビに頼ってしまいます。これで良いのか…と日々自問自答しています( ; ; )

周囲には、アクティブなママさんたちが多く、テレビはほとんど見せず、毎日お出かけしたり、幼児教室・支援センター・図書館・リトミックに通ったりしていて、子どもが複数いてもとても行動的なので、体力のない自分が娘に申し訳なく感じてしまいます。

体力をつける方法や、体調を整えるためにできることがあれば教えていただきたいです。

あと、励ましの言葉や、「大丈夫よ〜」等のポジティブなご意見も頂けると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私からしたら週4日も出かけてるのすごいです!!!!

人見知りなので、1番上の子生まれてから1度も支援センターなんて行ったことないですし、、、
頑張ってもご飯食べてくれない時はふりかけご飯だけです😂😂😂

旦那のいない日は、テレビ、もしくは自宅に設置した小さな室内遊具に頼りっきりです☺

私自身も幼少期はしょっちゅう何処かに出かけたりはしてないですが、普通に育ってます!

自分の身体大事に自分優先でいいと思います♡

ママリ🔰

え!うちは保育園なので日中の過ごし方は少し違いますが、ご飯に関してはうちも絶賛食べムラ中なので、もはやふりかけごはんと豆腐の味噌汁だけの日とか全然ありますよ!
もちろん作ってますけど、大人と同じのドーンて作って食べない時はそれでって感じです💦
私の勤務が週4日なので、平日何もない日は1日お休みさせたりしますが、お天気良くても余裕でテレビの日もあるし、Eテレは教育だと思ってるので、罪悪感なんてないです👍
子供はママと過ごせるだけで幸せなはず!と信じて疑わないので、いいんですよそれで😊
家事して子供生かしてる私たちは相当すごいんですから!!
毎日お疲れ様です🥰

はじめてのママリ

同じく2歳、自宅保育です!
私も雑になってきてて、悩んでます🥹

朝からEテレ、午前だけ買い物だけとかも含めてなんとか外連れ出してて、頑張ってでかけてます🥹
昼ごはん食べ終わってからお昼寝までもYouTube、起きてから家でダラダラ、夕方もEテレ、夜ご飯食べ終わってEテレ…

ご飯もうちも偏食なので毎日ドーナツとチーズとふりかけご飯とポテト、エビフライ、バナナのローテーションです😂w

新しいものもつくっても本当に見ただけで拒否して食べないし、美味しそうな冷凍食品たまに並べてみても、キレながらいらないって言われます🤣

テレビ見せないママとか毎日公園連れてってるママほんと尊敬しますが、私にはできません🤣

無理しないと決めて割り切ってます🤣