※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

口うるさい夫・・・私にも原因はありますか? 先日、夫とケンカになりま…

口うるさい夫・・・私にも原因はありますか?
先日、夫とケンカになりました。
もうすぐ3歳の子供がいて共働き夫婦です。
私は時短勤務ですが、子供をお迎えに行って夕方帰宅すると子供の夕飯準備したりバタバタしてます。
キッチンの使い方とかも、どうしても物を置きっぱなしにしたりと荒くなってしまいます。
で、先日炊飯器の周りに物を置きっぱなしにしてると「炊飯器の周りに物を置かないほうが良いよ」と言われました。
こっちは帰宅して子供にも構いながら子供に食事準備して食べさせてるんだよ・・・とイラッとしましたが、
軽くあしらう感じで「あーそうだよね、ごめんね」と流すと夫も腑に落ちない様子。
さらにその後、親が食べてたおにぎりを子供が食べたいと言ったので少し食べさせました。
しかし、子供はいつもそうなのですがおにぎりの海苔を嫌がります。
既に子供は夕食を食べ終えてお腹もそれなりに膨らんでいたと思うので、私が
「海苔はいつも嫌がるからいらないよね、もうここまでにしよう」と子供からおにぎりを受け取りました。
(子供も、特に食べたいと主張していたわけではなく、ふりかけがかかっていた部分を一口食べて満足そうな感じでした)
すると夫から「海苔食べないとか前もって決めつけないほうが良いよ、とりあえずあげてみたらいいじゃん。ほら、食べる気なくなっちゃった・・・」と私を責めてきました。
もうめんどくさくて私がしかとしてると、2回ぐらい言いきかせるように言ってきました。
で私が「うるさいなー」と小さい声で言うと、夫が「え?うるさい?うるさいとか言うなら・・・もういいよ」とシャットダウンしてしまいます。(←これはいつものこと)
もともとちょっとプライド高めと言うか若干モラハラ気質のある夫ですが、子育ても家事もすごくかかわってくれるので、今までやってこれました。
しかし、ちょっと最近めんどくさいというか、私も夫に正社員を続けてほしいと言われてなんとか両立してやっているのに物が置きっぱなしだとぐちぐち言われたりやっていく自信を失っています。
私にも良くないところはあると思いますが、じゃあ夫に言われないようにしようと私が完璧人間を目指すのも違うな・・・と思ってしまいます・・・
そもそもこの夫の為に完璧を目指すほどのモチベもないです・・・
私に何か言わない時が済まないのか口うるさくすぐに不機嫌になる夫はガキですよね?
あまりひどいようでしたら離婚も視野に入れても良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きでそれじゃ苛つきますね、そう思うならお前が片付けろよって話で。

うちも夫が似たタイプなのでよくわかります…私も適当にあしらってますが、内心かなり苛ついてます。
うるさいなって言いたくなりますよね。

口うるさくすぐ不機嫌になるって夫と同じですが、ホント幼稚だと思います。

1度きっぱりやめてほしい、共働き希望なら多少のことは目を瞑れ、っていうかお前がやれ、と言っても変わらないようであれば、離婚検討してもいいと思います。
家庭がストレスですよね。