令和レディースクリニックとさやま産婦人科について、出産した方や通っている方の金額や雰囲気を教えてください。
埼玉県日高市にある令和レディースクリニック(旧 太田マタニティクリニック)か狭山市にあるさやま産婦人科(旧 金村産婦人科)のどちらかに通おうと思ってるんですが最近どちらかの病院で出産した方や現在通われてる方がいましたら金額や先生、看護師、助産師さんの雰囲気教えていただきたいです🥲🙏前回初診で令和さんに行ったのですが先生がものすごくおじいさんでびっくりしてしまって😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
最近ではないかもしれません…
1年前に出産しました(5年前から3人同じ所で)
1.2人目と、3人目で院長先生が代わり不安でしたが
院長先生、結構お年を召していらっしゃいますが…飯能産婦人科の院長先生だった方で、そこのスタッフさん方を引き連れて令和レディースクリニックに来られたそうです。
長年、お産を取り上げてきたベテラン助産師さん(25年って言ってたと思います)も一緒に令和に来ていて、その方に、取り上げていただきましたが、とても心強いし、お産の時は褒めてくださるし、テキパキとしており入院中の不安ごとも相談に乗ってくださりました。とにかく、ベテランというところがとても安心感がありました。(その方も、お子さんも3人おられるって話してくれました)
他の看護師さんも、ほとんどが飯能産婦人科の方に入れ替わっており、3人目にして初めて見る方が多かったですが、嫌な感じの方は特に居なかったと思います…!
1.2人目の時からいらっしゃるエコー技師?の方?(曖昧でごめんなさい)は、一見、そっけない感じかな?と思いますが、冷静なだけで、赤ちゃんのエコーみて可愛いね〜とか世間話も少ししてくれたりするし、不安なことがあり、聞けばそのまませず先生に伝達してくださった事もありました!
そして、年配の院長先生、優しい口調でゆっくり話される方ですよね?😌何度も同じ事を繰り返し仰られますが…(笑)でも、ママに寄り添うというか、ママは無理しないで。っていうのが診察で伝わってきました。
後期に入り、原因不明の足の痛みがあり(血栓症?が怖くて)相談したら、ちゃんと診察して下さりました。当たり前なのかもしれませんが、些細な事でもちゃんと取り合ってくれるかどうかって大事だと思うので、私の場合はそこも好印象でしたよ!😌
長くなりました。
大部屋はなく個室のみなので、ゆっくり出来ますが、面会に来る方が電車とかで来るってなると、アクセスはあんまり良くないですよね💦
(車乗る方達なら良いけど…)
ご飯は、おいしかったですよ☺️✨
私は、そのご飯を楽しみに出産も頑張れました(笑)
ママリ
金額は、産院のサイトに大まかな基本料金みたいなの載っていた気がします。今はどうかわかりませんが…
毎回の妊婦健診は手出しありませんでした!これは、院長先生が代わってからだと思います!後期に入ると色々検査で1500円とか3000円とかかかりますし、貧血や便秘とかで薬が処方されたらその分は実費ですが、それはどこも同じですかね☺️
1人目2人目の頃は、毎回の検診で手出し2000円とか払ってた気がして…明細見たらわかるんですが…