
夫の機嫌が悪く居心地が悪いです。もともと残業の多い職場と承知の上で…
夫の機嫌が悪く居心地が悪いです。
もともと残業の多い職場と承知の上で、半年前に転職したと思うのですが、最近特に忙しかったり同僚との仕事が噛み合わないようで、帰りが遅く機嫌が悪いです。
帰宅すると食事を用意してもなかなか手を付けず仕事での文句を言い、しんどい、疲れたと漏らしています。
愚痴を言うだけならまだ良いのですが、「忙しいかもしれないけど、思い切って有給を使ってリフレッシュしてみたら?」と提案したところ、「君妊娠してこれから受診とか両親学級とか俺が休み取らなきゃいけないことあるんでしょ?取れるわけないよね。」と言われました。
事実そうかもしれないし、配慮してくれてるのはありがたいのですが、なんだか妊娠したことを責められたようで居た堪れなかったです…。
どうすれば夫の機嫌をうまくとって、仕事の疲れをサポートできるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目)

ななそ
確かに、これから出産関連でで休み取らなきゃいけないのは旦那さんの意見も正しいですが、
機嫌悪いのは旦那さん次第なので、もうそういう声かけしなくていいと思います💦
なにか提案しても冷たく返されると、こっちだってまた気持ちが暗くなると思うので🥺
とりあえず、ごはんは用意しておいて後はほっとけばいいと思います。。。
先に寝るか、先に寝ることを文句言われるならとりあえずリビングでゆっくりしてるか。
何かしてあげたかったら、後は、「疲れてると思ったから○○(元気が出そうな食べ物)」も用意しておいたよ︎👍🏻 ̖́-くらいでいいと思います😊
コメント