
今日から始まることってどれがいいんですかね?3歳、4歳がいるフルタイム…
今日から始まることって
どれがいいんですかね?
3歳、4歳がいるフルタイムのパートしてます
時給なので1は意味ないし
2、製造の仕分けなので出来ないし
3.職場に保育施設はないから
保育園料の負担って認識ですかね?
いま二人で1万行かないくらいです
4って有給みたいものですか?
働いてなくてももらえるんですか?
順番に体調崩すときがあって
そうすると有給はすぐなくなるし
病児も頼ってるけど病児代も何回も
いってると出費が嵩む
それは3のお金に該当するんですかね?
5.いま7時間勤務なので
時給なのも考えると6時間はなしかな
- ままちゃん(3歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ゆかんこ
こんなん出来たんですね!
いずれにせよ、会社が2つ以上準備した中からどれか1つを選べるって感じですが全てから選べる感じですか??
うちの会社なら1と4とかを準備しそうです😂
1は時間短くなって給料は下がるけど、承知した上で遅くきたり早く帰ったりしてもいいよー
4は無給だけどそういう休暇を作って査定には響かないようにするから休めるよ
みたいな感じですかね😇
うちの会社ならそう対応しそうって話です😂小さい会社なので笑
ままちゃん
今日からみたいです!
この中から選べるわけじゃないんですかね?🤔
1のお金下がるのは意味ないんですよね
ほんと、、
4は無給なんですかね、、
パートだからボーナスもないし
査定とかないから
全然意味ない感じだなそれだと
ゆかんこ
今日から利用出来るわけじゃないんですかね?会社から周知と移行確認が個別にありそうに書いてありますね🤔
大手なら良い感じの制度かもしれませんが、小さい会社だといかに制度を整えているように見せるかって感じで終わりそうな気がします🤭
子の介護休暇とかもうちの会社だと無給なんで、そんな感じかなと😅
ままちゃん
うちは誰もが知る大手パン会社ですが
古いがゆえに昭和の考えなので
労働者に寄り添うことはないですね