個人事業主の方に、屋号や会社名の意図について教えてほしいです。ベビトレヨガインストラクターを目指しており、親子の居場所を作るための親しみやすい屋号を考えています。アイデアをいただけると嬉しいです。
個人事業主として活躍されている方に質問です!
「屋号」「会社名」はどういう意図が込められていますか?
ベビトレヨガインストラクターを取得予定で、ベビトレヨガをきっかけに親子の居場所つくりを提供したいと思っています。
屋号を考えているのですが‥難しく💦
眠れなくなってきました😂笑
4文字〜6文字で親しみやすさがある名前にしたいと思っています。
ぜひ皆さんのヒントをください〜!
- ゆいぴ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
ごじょ
私は洋裁のお仕事なんですが。
推しのイメージと洋裁感が上手く混ざるような名前にしました😊
なんか推しと頑張ってる感がお気に入りです笑
同じように名前迷ってた時に
せっかくやるなら自分のテンションが上がる名前にしたいなと思ってつけました。
でも名前は側から見たら普通の洋裁店かも🤔
むしろマークの方で推し要素ちょい強めに出てます。笑
コメント