23歳のシングルマザーで妊娠7ヶ月の女性が、元夫の両親に子どもが生まれることを伝えるべきか悩んでいます。離婚後は連絡がなく、義両親に嫌われていると感じているため、連絡するのが怖いとのことです。どうすれば良いでしょうか。
現在23歳の2人目妊娠7ヶ月のシングルマザーです。
3、4ヶ月前に元夫と離婚をしたのですが、
お腹の子が生まれた時は元夫の両親に伝えた方がよろしいですか?
(相手側の両親は妊娠してるのを知っています。)
離婚してから一切連絡を取っていなくて
毎年長女(2歳)の誕生日の時にメッセージをくれていたのですが、誕生日3日前に離婚成立し今回は何もありませんでした。
2人目妊娠してる間現在も連絡がないのですが、
やっぱりしない方がいいですか?
離婚した原因は
元夫から1年前ぐらいから好きじゃないからと2人目の妊娠がわかったあとすぐに言われました。
相手のお父さんからは私も悪いと言われてしまって
私のせいで両親同士喧嘩をしていました。
それから相手の義両親に私は嫌われていると思います。
関係ない娘もそう思われているのか不安です。
なので連絡するのが怖いです
- りりり(妊娠32週目, 2歳5ヶ月)
コメント
Pipi
赤の他人なので必要ないですね🙃
はじめてのママリ🔰
する必要が感じられません☹️
-
りりり
わかりました!!ありがとうございます🙇♀️
- 9月30日
りりり
そうですよね、ありがとうございます🙇♀️