※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜
ココロ・悩み

保育園に通っていてクラスごとの色帽子があるんですけど 娘のゴムが伸…

保育園に通っていて
クラスごとの色帽子があるんですけど 娘のゴムが伸びちゃって他クラスの先生に、娘ちゃんのゴム直して欲しいなって言われたので 考えときますって言ったんだけど 次の日には勝手に治されてた笑 これっていいの??許可出してないのに… 朝ママ…勝手に直しちゃった…ごめんねとは言われたんですけど…

コメント

ままり

本来はダメでしょうけど、運動会の練習などで危なかったりしたのかなぁと思いました💦
わかりました。ではなく考えておきます。だったのもあるのかなぁと💦

  • 桜

    運動会は5月でとっくの前に終わってるんですよね💦
    勝手に直されたことに対してモヤモヤしてて💦
    新品くださいとまではいかないんですけど💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

「考えておきます」って返事だったからじゃないですかね🤔

  • 桜

    だからですかね?
    言われて次の日ですよ治されたの💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「時間あるときに直します」でよかったかなと思います!

    ゴムびよんびよんで首詰まっても危ないので
    直してもらえてラッキーかと😊

    • 1時間前
  • 桜

    時間がある時に直しますよさそうですね^_^

    次言われた時に言おうと思います。
    縫い方が雑でしたw

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全然問題ないし、
逆に何で考えときます。って言ったのですか?🤔

  • 桜


    直しますって言って治せなかった場合 直すって言ったよね?ってなるからです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直すの苦手ですが、やってみます!
    とか、そんな感じの返事なら良かったのかなと思いました🙂‍↕️

    • 1時間前
  • 桜

    実際裁縫は好きなんですけどね💦
    流石に昨日言われて今日直すとは思ってなかったです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら尚更、
    週末に直します!で良かったと思いますよ✊
    裁縫好きなら直せないことないです。
    裁縫超苦手なわたしでもテキトーに縫い付けて終わりです🙂‍↕️

    多分、お互いに一言足りなかった。
    それだけだと思います。

    • 1時間前
  • 桜

    お互いにひとこと足りなかったかもしれないですね💦
    私はその一言のあのに新しいの買う予定ですとは言ったんでぜけどね。

    新の高いから私が直そって思ったんですかね

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生としては
    新しいの買う買わないというよりは、
    ゴム伸びてます。の時点で直してほしい。と思って言ってるんだと思うんです✊
    (すぐ脱げちゃったり、引っかかって危ないから。)

    • 1時間前
  • 桜

    今すぐ直して欲しかったんですかね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!
    ひとまず、こんなにコメントがあるということは、保育園側の意見が多いってことだと思いますよ🙆‍♂️

    • 1時間前
  • 桜

    保育園側の意見が多いいですね💦

    毒親って言われましたけど💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然毒親ではないです🙅
    ただこれで、保育園にクレームとか言ったら思われるかもです!
    ここでこんな意見もあるんだー!って気づけて良かったと、わたしは思いますよ✊😌

    • 1時間前
  • 桜

    クレームするほどではないってわかってはいます^_^
    昨日の今日で直しちゃうの??許可なしに?!って思ったらこんな反響が、たくさん… ありがたいですね^_^色々^_^

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

考えときますって言われたから善意じゃないですか?😅お子さんの帽子なのに考えとくって答えにびっくりです💦

  • 桜


    直します!って言って治せなかった場合 直すって言ったジャーンってなりますよね??それが嫌だからです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直せなかった場合??それがそもそもおかしいですよね😅直すんですよ....考えとくって言われたから子のお母さん直す気ないんだなって思ってそのまま直しちゃったんですね。むしろ直してくださってありがとうございますって思います🥹

    • 1時間前
  • 桜

    勝手に直すのもおかしな話です。帽子だって1000円近くしてるんですよ??

    • 1時間前
ゆう

よっぽどひどい状態だったんですかね💦
考えときますって返事が、直す気ないって取られちゃったんじゃないですか?
すみません、ありがとうございます!って返事して、気を悪くはしないです、私だったら🤔

  • 桜

    ゴムを引っ張って伸びちゃった感じですかね見た感じ💦

    裁縫は好きなんですけど買い物行く暇もないし もし週末に直す予定だったとしたら 言われた次の日に直すのもおかしいと思うんですよね

    • 1時間前
  • ゆう

    ゆう

    でしたら、分かりました、でもすぐじゃなくても大丈夫ですか?とかにしておけば良かったと思います。考えておきますって大体やる気ない時の断るときに使う場合が多いですよね🤔

    • 1時間前
  • 桜

    その時やる気なかったんですもん🤭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何故考えときますだったのでしょうか⁉️先生に言われたらすぐ直します!ってなりませんか🥹?
そして先生がやってくれていたなら
逆に感謝しかないです🥹!!

  • 桜


    直します!って言ってなかなか治せなかった時と 買い物に行けなくて直せなかったときに 直すって言ったじゃーんってなるからですかね??

    もし考えときますって言いながら ゴムとか買って週末に直すかもしれないってなるのに 言われて次の日に勝手にやるのもどうなのかなーって思います

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えときますって返答が直す気ない
    とみなされて園側でやってしまおう
    となったんだと思うので翌日やって
    いただいたのは仕方ないかと思い
    ます😭!
    仕事忙しくて紐も買いに行けず
    出来ないのは仕方ないですが
    園で言われたのなら何とかしてでも
    1週間以内には直さなきゃとなると
    思うので、1週間以内には直します
    とかでよかったのでは⁉️
    まぁでもぶっちゃけ帽子の紐だるい
    ですよね…うちも伸ばす癖あるので
    付け替え頻繁でだるすぎます😭😭

    • 1時間前
  • 桜

    紐変えめんどくさいです。直しても直してもすぐ伸ばすし💦
    それを年長まで使わなきゃ行けないから尚更💦

    今までの先生は何もしなかったんですけどその先生だけしてくれて💦他クラスの先生🧑‍🏫

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな親切な先生いらっしゃるんですね🥺逆にもうありがたすぎて差し入れ
    したいくらいです🤣笑
    私はもう長男、次男と紐付け替えても
    付け替えてもすぐ伸ばしてしまい
    その度言われるのが嫌になり
    言われる前に取り替えるよう
    心がけてます🤣

    • 1時間前
  • 桜

    私調整できるヒモでもいいんじゃないかってって思ってきて汗
    じゃなきゃ 1ヶ月に一回は言われそうです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わたしの園でやったら大問題ですが、治してくださいと言われたのに考えておきますって、返事だったからじゃないですかね?
ここでクレーム言ったら確実にモンペ扱いされると思います💦
治せないならじゃあ、購入での方が良かったんじゃないですかね??

  • 桜

    そもそも私も新しく購入する話もしています。

    直してくださいじゃなく 直して欲しいなーですね。
    クレームはしないですけど1000円近くする帽子を昨日の今日で直すのも変な話です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方々が言っているように、考えます、だからやらないと思われてやられたんじゃないですかね?
    考えておきますじゃなく、買い物いければ来週には治しますので〜とかまで言えばよかったのでは?それで治せなくても、買い物行けずですみませんくらいいえば…
    言い方ですよね。
    そして本当に危険だった場合それで怪我したら保育士さんの責任になりますからね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

考えときますw本気で言ってますか?
誰のお子さんですか?
園での生活に支障が出るから直せって言われてるんですよ。
あなたに直すか直さないの選択肢ないです。考えときますって言われたらやる気ないんだなって思われて当たり前です。
娘さんが園で怪我しないように、対応していただけて良かったですね。

  • 桜

    本気で言ってますけどwなにか?
    誰のお子さんて言われなくてもわかるでしょw

    考えることしかできないでしょ。
    伸びてる部分を娘ば使えるんだし

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園から◯◯してくださいって言われたら、それをしないことで保育に支障が出てるからお願いされてるとは思いませんか?
    使えるのと安全に使える状態は異なると思いませんか?
    安全に使えない状態だから頼まれた、とは本当に思わなかったんですか?

    • 1時間前
  • 桜

    直して欲しいなーだけです。直してくださいとは言われてないです、
    だからと言ってじゃー直してくださいって言われてないから直さないんですか?と言われてもなんですけど💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直して欲しいなはお願いではないんですか?
    お願いだと思ったから考えとくってお返事されたんじゃないんですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直して欲しいなーだけだったからお願いされてないなんて流石に屁理屈すぎます。
    自分の娘さんの責任は親が取りましょう。

    • 1時間前
りりこ

考えておきます、は上の方達にも言われていますが今日直せない、今すぐに直せないからっていう意味で使う言葉ではないと思います😅
今日、明日中には直せないと思うのですが週末には直しておきます、で良かったと思います。
私なら全力で先生に感謝とお礼を伝えます!
お裁縫が得意で直され方を雑と思うぐらいだったら尚更きっちり伝えた方が良かったと思います。

ままり

言われたことは次の日直してくるのが当たり前なのに、
考えておきます。
なんて自分の子供のことなのにトンチンカンな返答だったから
このお母さん大変だろうからこっちでやってあげよう。
って言う先生の優しさだと思います。

先生に指摘されたら次の日には直してくるのが当たり前だと思うので、「ちょっと今週忙しいので来週時間ある時にやりますので!すみません!」って返事だったらよかったのかなと🥹
あーこのお母さん無理だわ。直す気ない。じゃあ園でやるか…と思われてます。

直してください
直して欲しいなぁ
は優しく言ってるだけで意味は同じです。
すぐ直せよ!明日までに直してこいよ?なんて言わないですし、言われたくないですよね笑

はじめてのママリ🔰

すみません、何かお持ちの方ですか?

先生に話通じない人だと思われたんだと思います。直して欲しいなって直してくださいってことですよ。

勝手に直したのではなくあなたが直す気ないと判断されて先生がやってくれたんですよ。
許可してないのに、勝手に〜って考えが理解できません。
帽子が1000円したのに勝手に直すのおかしいって反論も意味不明です。むしろ無償でゴム直してもらえて感謝するとこですよ。

お互い一言足りないんじゃなくてあなたが一言余計ですね。わかりました直しますで良かったんです。
回答者への開き直りとかまるで子供みたいです。