
9ヶ月の赤ちゃんが急に寝つきが悪くなってしまいました。一昨日まで眠そ…
9ヶ月の赤ちゃんが急に寝つきが悪くなってしまいました。
一昨日まで眠そうな時にベッドに寝かせると指を咥え、トントンしてあげると寝てました。
元々抱っこではなかなか寝られない子で、むしろベッドの方がよく寝てくれるタイプだったので生後三ヶ月くらいからずっとこれで寝てました。
それが、昨日から寝かせてトントンすると寝返りして起き上がりつかまり立ちをして全然寝てくれません。寝返りしないように押さえると余計ギャン泣きなのでそれもできません。ついにベッドに横にさせるだけで泣かれます。。。
どのタイミングで寝かせても絶対これなので、毎回寝かしつけに1時間はかかります。
抱っこするとキョロキョロしてさらに覚醒。
寝かしつけに手こずりすぎて、めちゃくちゃイライラします。
こんなものでしょうか?トントンで寝てくれる日々はもう帰ってこないのでしょうか。辛すぎます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

Sawa
我が家もそういう時期ありましたよ☺️
安全だけ確保して泣いてないなら触らず刺激せず放置して好きなだけさせてあげるとコテっていきなり寝たりしますよ
触ると刺激になって構ってもらえるので楽しくなるタイプの子もいますので

はじめてのママリ
大共感です、最近になって寝つき悪すぎるし、さらに寝ぐずりする日も出てきて大変です。
つかまり立ちさせたいだけさせてたらあっという間に1時間...根負けして抱っこで寝かせようとしても逆に覚醒する現象、ほんとなんなんですかね?(笑)
夜間の覚醒も増え、なかなか悩みの日々です😖
なんのアドバイスのコメントもなくすみません。失礼ながら、同じ月齢で悩むママさんがおり少し心強く思っております。
-
はじめてのママリ🔰
同じ悩みもっておられてものすごく安心しました😮💨
そういう時期なのでしょうか?静かに楽しく遊んでくれてたら放置するのですが、眠さの限界ではあるみたいで泣いてるのでこちらの心も折れます😭
同じくよく寝る子だったのに、夜間の覚醒も増えました😭- 1時間前

ママリ
うちも寝かしつけ時間かかるようになりました…わかります😭
トントンで寝てたのに…ツラい
3日前から急に寝つき悪いです😫😫
-
はじめてのママリ🔰
うわぁぁぁあ、結構本気で悩んでいたので共感嬉しすぎます😭
つまりそういう時期ってことですよね。時期のせいだと思いたいです。- 18分前
-
ママリ
ですよね、、
私も時期のせいだと思いたいです。
昼寝の時間まで悩み出しちゃってます😅
私も本気で悩んでるので共感嬉しいです😭😭- 15分前
はじめてのママリ🔰
そういう時期あったんですね!
放置しようとしてもわたしの方見てずーーっと泣いてるんです〜〜😭お手上げです🤷♀️
どこで放置していましたか?ベビーベッドに入れてるのがダメなのでしょうか…
Sawa
うちは7ヶ月まではベビーベッドで、それ以降はベビーサークルの中で一人で寝かせてます💤
なので場所の問題ではないかもしれませんが…ママの方みて泣いてるなら恋しいのか、遊びたいのか😅
添い寝なら寝るようになったという話も聞いたことあります!