※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

七五三の撮影について。七五三の準備、予約に出遅れちゃって先週から焦…

七五三の撮影について。
七五三の準備、予約に出遅れちゃって先週から焦って探してるところです(^_^;)

神社での撮影をしてほしく2人のフォトグラファーさんに問い合わせをしたところ既に10月11月は埋まっており12月だったらお受けできるとのことでした。
12月。。。神社が海近くなので寒いと思います💦

出張できる写真館はまだ空きがあるので予定が合えばOKでした

①フォトグラファーさんはデータのみ
7、80カット〜2万5000 
②写真館A アルバム+データ(アルバムに使った写真のみ) 約3万  

衣装レンタルはあるものだと思ってたら①も②も衣装着付けは自分で手配だったので衣装も探し中です😭
ポンコツすぎて落ち込みます😭

悩んでることは
データのみにするか写真館でアルバムを購入するか。。。を永遠悩んで決められません
フォトグラファーさんの撮り方、撮影目線と写真館のカメラマンの撮影目線って違いますよね
データは沢山ほしいけど そのあと自分でアルバム等を作るか?というと作らずそのまま。。。な感じもします😅

皆さんは どのような基準、条件でカメラマンを選びましたか?

データのみで購入された方、その後 どのように写真をまとめてましたか??

長々読んでいただきありがとうございます😌

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も今年七五三です!
スタジオ撮影は拘りなければいつでもできるので、とにかく参拝当日をどうするかで決めました!
参拝するにはまず着物を決めなきゃいけない、それを着付けてくれる人ヘアメイクしてくれる人、それらを決めないとそもそも参拝すらいけないのでその後撮影を決めました。
今の時点ではロケーション撮影のみで、データのみです。スタジオアリスやマリオは山ほど撮っても購入した分しか手元に残らないので、バカ高いです💦
なので写真館なりスタジオで撮るとしても、データで何十カットは必ずくれるところで選びます。別途アルバムとかは欲しければ購入しようかと。
ロケーション撮影は絶対したかったのですが、やはり写真館で撮った堅苦しいものも残したいなと思いつつ悩み中です😂

はじめてのママリ🔰

衣装はオーダーで作ってもらったので
カメラマンさん何人か撮ってもらいました✨

私は、アルバムはいらない主義だったので、元々データのみしか購入しませんでした✨

お家に飾ったりしてる友人はスタジオで購入したり、自分で現像したりしてましたよ!


私はフォトグラファーさんの方が好きです!

写真館は、写真がありきたりというか…スタジオアリスみたいな感じで個人的に好きじゃなくて💦



写真のまとめ方ですが、データでもらって USB、ラインアルバム、みてねに保管してます✨

ママリ

スタジオでの前撮りもお参り当日の出張撮影もしたことありますが、これはもう好みかなぁと思います!

うちはスタジオでも基本的にデータのみです!